こんばんは。
先日、遂に30代となって初の採用面接を受けてきました。今回はその時の話を・・・と言っても面接の内容よりも、準備した事などを中心に、最後にちょこっと感想を添える形で纏めたいと思います。タイトルにした通り、妊娠・出産期があった分、約2年ぶりのヒールは痛かったですよ。とほほ
こちらの記事のその後の内容です。↓
転職全般の状況:
もう近況報告するの止めようと思うぐらい、引き続き書類で落ちまくっています。
応募総数は2桁を超えましたが、書類結果待ちを除いて、現状今回面接に呼んでいただいた1社が残っているのみ。
ちなみに家で受けたSPIは散々たる結果だった。やばかった。
また、エージェントさんにはもっと応募した方が良いと毎度プッシュされているけど、1社応募するにも待遇・仕事内容・転職後の生活とかをすご~~~く考えちゃって、そんな気軽にはポンポン応募もできず、まずは決まっている面接頑張ろう!と応募のスピードもスロー気味です。
面接対策:
①エージェントさんの面接対策
有難いことに面接での想定問答を書いて送ると添削してくださると言うので、ワード3枚分を2往復、添削とアドバイスをしてもらいました。プロの目を入れてもらえるのは本当に助かります。本音と建て前じゃないけど、言い方や伝え方とか、第三者の目線を入れてスクリプトを仕上げていきました。こういったサポートを受けられるのが、転職エージェントを使うメリットだなと改めて思います。1回気合入れて準備したら、その後使えるしね。また、添削に併せて2回ほど電話での面談兼相談にも乗っていただきました。
②タイマーを使って練習
所謂カンペは作ったけど、古の呪文の如く"暗記はダメ”がミドサーともなると沁みついているので、プレゼン準備な感じで、要点を覚えつつタイマーで各質問1分以内ぐらいで話せるように練習・練習・練習しました。
自分の声を録音して聞くのをエージェントさんにおススメしてくれたけど、私はやっぱり恥ずかしくてできなかった・・・できれば自分と向き合いたくない。。
③企業研究
研究ってほどでもないけど、逆質問を考えるためにHPを見たり、求人票をまじまじと見て、今回は質問を5つ用意しました。
服装:
30代、面接って何着て行けばいいの?と思って、もう速攻検索!検索!
参考にしたサイトはこちらです。↓
リクルートスーツは逆に頼りなく見えるから30代はNGってのは確かにな~って思ったり。(((そもそも体形的に入らんけど・・・)))
とにかく一応ジャケットは持っていたので、今回は手持ちで何とかしました。
いつかの備忘録までにラインナップはこんな感じ。↓
(一部製品のリンクを付けているので、もしよろしかったら参考までに。アフィリエイトは全くついてないので安心してください!笑)
・ジャケット
PLST ウォームリザーブカラーレスジャケット(マシンウォッシャブル/吸湿発熱)(セットアップ可能) 123404008 124404008
このジャケットは、約6年前に購入したPLSTの定番品。生地もむっちゃしっかりしていて全然まだまだへたらない。家で洗える、温か素材で本当に重宝しています。お気に入りで黒と明るいグレーの2色持ってる。これまでも「とりあえずジャケット着ておけば何とかなる!」って時に活躍してたけど、今回の面接では黒ジャケットを着用し、存分に助けてもらいました。
・インナー
PLST ライトサテン2WAYボウタイブラウス(長袖)
(※上にリンク貼りましたが、2年前ぐらいの商品なので今は販売はしていないようです。)
こちらの白を着て行きました。服の管理が苦手な私は、シワが付きにくい服じゃなきゃ厳しい派。ボウタイではちょっと面接に不向きだったので、首が詰まってみえる側を表にして今回は着ておりました。この服もちょっとキチンとしたい時用にお気に入り。
・ズボン
PLST PLUS STYLEテーパードパンツ(ウォームリザーブ)(マシンウォッシャブル/吸湿発熱/セットアップ可能)123406026 124406026
これまた定番品で、私が買ったのは5-6年前な記憶...ジャケットに合わせて黒だけ1本持っています。産後太りになった私でも、生地が伸びるから、多少体形が変わっても履けてこれまた助かってる。 ジャケットと違って、普通のオフィスカジュアルにも使えるから秋冬のスタメン。
・鞄
ラムレザーで黒のA4は余裕で入るバッグ (日本撤退済みのパリのブランド。)
持っている人が少ないニッチなブランドの1品なので、自意識過剰ながら写真掲載は省略で。。黒のレザーに、ちょっとした金具がゴールドで、かっちりしつつもモードにも見えてお気に入りです。
・靴:アシックスウオーキング
ずばり一緒ではないけど、↑のような黒の靴。これまた6年前に買ったかな?銀座インズの店舗で足にあう中敷きを見てもらったようなないような。
・装飾品:カルティエの腕時計と結婚指輪のみ
腕時計はタンクの丸い文字盤で、今はもう廃盤になった1本。日常ではスマートウオッチやけど、ちゃんとしたい時は腕時計を付けるようにしています。
PLST多い!😂30代になってオフィス系で揃える時は、困ったらPLSTさんにお世話になってたらPLSTばっかになった。笑 セオリーには未だ手を出せず、ユニクロはシャツは買うけど、何となく常にPLSTより。つまりファストリ様様です。
また、パンプスはg.u.、Oriental traffic、色々飛んでFabio Rusconiまで雑多に試したけど、結局アシックスさんで足計ってもらったのが安心。とはいえ、妊娠以降全くヒールなんて履かなかったので、2年ぶりの慣れないヒールは当たり前に足が痛くなったよ。(~_~。)
いざ本番!:
本番はね、もう朝からソワソワソワソワでした。もうガクブルな程に緊張。30代半ばってもっと心が強いと思っていたけど、全然心は豆腐(=脆い)なんですね。何回やっても面接って怖い。自分をさらけ出すの怖い。自分には価値が無いって思って自己防衛しがちな性格だから、自分を売り込むの本当に怖い。更に久しぶりのヒールで足も痛い。不慣れな場所行くの怖い。怖い怖い怖いと思いながらも、あたふたしながら1時間の面接終了ッッッ!\(^▽^。)/
終了後はHSP特有の『あの時あぁ言えば良かった』『あの方の質問ってもっと別の意図があったのかも』などなど後から後から脳内反省会でウゴゴゴゴとなりましたが、もう終わったことだから後は結果を待つだけです(^^) <まだ1次面接ダヨ
その後:
終わった後は緊張の糸が切れて疲労困憊で帰りました。
娘ちゃんよ、本当に体調が戻ってくれていて良かった。作り置きのカレー作っていて良かった。夫はお疲れさんとしてセブンのななチキ買ってきてくれました。(本当は甘いものが良かったなんて言えないけど)
また改めて面接を受けるフェーズに入って、転職活動をしている実感がより増しました。それと同時に、現在のコンフォートゾーンを破ってまで新しい環境に変えるのか自分?の思いが再燃。再燃どころか日々自問自答。毎回言っているけど、今ようやく復職してフルタイムと育児のリズムが整ってきて、会社も色々あるけど仕事は覚えている、社内外で人間関係もできていて、これらを全部捨ててまた0から新しい環境に身を投じるのかい?って悩んでいます。
年内は現職の予定も詰まってきているので、応募もあまり積極的に行かずにかなぁ。ちょっと私生活がバタついていたのもあり、その中での転職活動は結構制約が多い環境だったので、焦らず一歩ずつ、けど考えることは止めずに進めていきたいと思います。
***
そんな感じの、転職活動に関して4回目記録でした。
「考えることを止めずに」とかドヤぁって打ったけど、実際ブログ執筆で考えるの逃げてるところある。実際逃げたい・・・もうずっとお布団に潜ってゴロゴロしてたいけど、ゴロゴロするにも、ただ生きるのにも、子どもを育てるにもお金がいるから働かねば(TUT)アルケミストのエドさんも、最後アルを助ける時に「思考を止めるな!」って言ってたし。(ちがう)
では、最後いつも雑な纏めになり恐縮ですが、今回はこのへんで。
では~。