こんばんは。今回は趣味に全振りした日記です。
長引いておりました娘ちゃんの体調が完璧に復活しまして、今は食欲爆発で大丈夫?ってぐらい食べれるようになりました!
一方で、義母は風邪をひき、夫も頭痛がする、私も咳がまた止まらない・・・娘は何がしんどいか伝えることができないから、もしかして嘔吐だけじゃなくてこれらの症状もあったのかなぁと少しまた更に可哀想だったなぁと思ったり。
また、実は日~月で我が家+義母の4人で温泉旅行に行く予定でしたが、義母と夫の体調不良でこれまたキャンセルとなりました。
ここ2週間予定全部飛んでる~💦(特に最近は毎週末予定詰めすぎた・・・)
けどダントツで一番悲しかったのは、二度目とチャンスがない0歳児クラスの参観日に参加できなかったことなので、またいつでも行ける旅行のキャンセルは心全く乱されませんでした。
一方で、何故か今日不意にアジカンの『転がる岩、君に朝が降る』を聴いてウルっときたので、今回はアジカンの話。(急!!)
え、この曲そんな感情揺さぶられるっけ?って感じなのですが、
理由(わけ)もないのに何だか悲しい
泣けやしないから余計に救いが無い
そんな夜を温めるように歌うんだ
岩は転がって僕たちを
どこかに連れて行くように
固い地面を分けて命が芽生えた
参照:ASIAN KUNG-FU GENERATION 転がる岩、君に朝が降る 歌詞 - 歌ネット
ここがですね、なんか夜道歩きながら聴いてたらスーッと入ってきました。この曲でこの感覚は初めてで、びっくり。訳も分からんけどやっぱり色々寂しいのかなぁ。
そんな事を思っていると、『そういえばこの曲を私が初めて聴いたのって、ゴッチが「新曲聴いてください」ってライブで言ってた時だなぁと』謎の記憶が蘇りました。そこで行ったライブっていつだろうと調べたら、07年のTour 酔杯2007 Project beef @Zepp 大阪*1だと気付いて・・・もう17年前ですと!!!???!?!?
なんかね、もうちょっと月日が経つ速さにクラクラです。17年って、今の娘が高校2年生になってるってことでしょ?相当前やん💦
そんな前の話なのに、初めて現場で曲のタイトル聴いた時は、『ん?転がる岩?その後何て言った?』って聞き取れなかったし、結構単調な曲でどこでのれば良いんや?今かな?っておどおどとした事も覚えていて、人間の記憶力ってすごい。
そのライブの日は夜寒かったけど、牛のTシャツ(ツアーのライブT。あまり可愛くはない。)着て、一緒に行った4人で「楽しかったね~っ」て話して神戸まで帰ったのも本当に良い思い出。
その他アジカンに関してワンマンもちょいちょい、ロンドン公演(13年)も参戦したし、少し前のSAIフェスでも拝めたので、割かし要所要所で行けてる気がしています。ラッセーラ!
ただ普段は追えていなくて、今やってるファン感謝サーキットの神戸に行った友人が、「マジでヤバかった。青春やった」って言ってて、くおおお行きたいーーって思ったけど初動が遅くて、もう時すでに遅しやったね(*_*。)いつかワンマンはまた必ず!
ちなちなみにアジカンで特に好きなのは『惑星』と『それでは、また明日』です。
あれ、つまりなんの話だっけ・・・つまり、なんか色々あるけど音楽って良いよねって話でした。こうやって脈略無く趣味を話を聞いてくれる人がリアルではもう中々いないから、自分の弱小ブログでぐらい書いたっていいじゃん。(※シラフです)
平成ロキノンど真ん中系やけど、最近はSixTONESさん、キタニタツヤさん、女王蜂さん聴いてる雑種なので新規開拓中😂
そんな感じで。もう一回『転がる岩、君に朝が降る』を聴いてから、かわいい娘が眠るお部屋に戻ろうと思います。17年前の自分が今の私の生活を見たら、ビックリ仰天するやろな。
今回も脈略なくてごめんなさい。
では。
*1:ちなみに調べたらZepp Osakaは2012年に閉館してました