こんばんは。
うっきうきで有給使って3連休じゃーい!から一転、木曜夜の娘の体調不良から始まり、金曜日の予定全部キャンセル・・・風邪の診断だし、お薬もらったし、娘ちゃん見た目は元気だしすぐ治るでしょ!と楽観的な考えを持っていた私たち。
「私たちはまだ地獄を知らなかった・・・」
まさにこの言葉どおり、過去一(って言ってもまだ親歴1年ちょい)やばかったのでその記録です。ただの日記なので何かのヒントになる訳でもなく、子育てって色々あるねと思って生暖かく読んでいただければと。。
娘の地獄
一番何より娘が可哀想な週末でした。現時点でも食べては吐いてしまっています。なので、ゼリーやキウイなどサッパリした物とか、ちょっと食べれそうならお芋とかバナナとか少しお腹に溜まるものをあげているのですが、毎回吐いています。ただ食欲はあるようで、お腹空いたのか泣いてしまっていることが間々あります。。
脱水症状ならないように水分はあげているけど、半分以上は吐いてしまうから、とにかくこまめに少しずつ。元気なんだけど、やっぱり食べれないのは辛いよなぁと思って見守っています。。
母(私)の地獄
娘が毎回吐いてしまうので、今週末はその対応が主だった。吐いた後のシャワーとか、落ち着かせるためのギューとか担当。その他セカンドオピニオンでミテネコールドクターを使ってもう一度受診(やっぱり風邪の症状)したり、出来る限りのことを夫としました。
そんな中で、土曜日の夜は私も猛烈な頭痛と吐き気(むしろ3回吐いた。やばかった)に襲われ戦線離脱。。そして日曜日は体力回復したものの、今週末やらないといけないSPIを行う。が、非言語が記述式で本気で詰みました。もうダメかも。決まってる面接も、SPIの非言語0点疑惑のミドサーが行ったら気まずいだろうよと思って辞退したいぐらい辛い。その他作り置き作ったりしたり、色々色々・・・ははは
夫の地獄
母の自己中ここに極まりだけど、私が吐しゃ物触るのが嫌だという理由で(!!)、夫が汚れた床とかお洋服を洗う係なので、娘が吐く度に消毒と洗濯とその他もろもろの片付けを担当。手がかっさかさになっていた。車で移動中にも吐いてしまい、チャイルドシートと後部座席に吐しゃ物が掛かってしまい、チャイルドシートを解体して掃除。ファブリッククリーナーを急いで買いに行って、後部座席の掃除もしてくれておりました。
また、土曜日の夜は私が戦力外となってしまい、食器洗いをしていた際に、立ったまま嘔吐する娘の対応をし(食器洗いの手は止めて)、その後おうんちさんの処理もし、泣き止まない娘をあやすまでをワンオペでしていたもよう。(私その間寝てました・・・本当にすみません。寝かしつけだけは途中で起きて私がやったよ。)
土曜の一件でこれはもう無理だということで、翌日は義母を呼んで、私がSPI受けている間は2人で娘をみてくれました。色々ありがとう!!!TT
こんな感じでした。文字お越しすると一番可愛そうなのは間違いなく娘だけど、夫もなんだか申し訳ない。いや、私も頑張ってる。たぶん。
こんな感じだから、明日は娘ちゃん保育園たぶん無理だなぁ。夫在宅、義母も手伝うって言ってくれてるけど、私・・・・・・・せめて残業せずに帰るよう頑張りたい。明日はたしか打ち合わせないし定時で帰らせてほしいなぁ。
そんな日常です。娘が元気なのがまだ本当に救い。だけど早く元気いっぱい、お腹いっぱいに食べる娘の姿が見たいです。
また一週間がんばりましょう。では。