こんばんは!
転職活動開始を宣言して早くも約1か月。掲題のとおり、よ~~~うやく1社面接が決まりました!パチパチパチ
あまりに進捗が遅い&しょっぱい状況やから、もう一生転職ブログは書けないかと思った。笑 今回はそんな私の1)転職活動の近況、2)面接調整の新たな悩み、3)心境のちょっとした変化について。文字ばっかりでたぶん面白くはないです。ごめんなさい。
フレッシュな気持ちが既に眩しい、始めた頃の決意表明的なブログはこちら↓です。
1. 1ヵ月経過した近況
まず…もう恥を忍んで言うと、自分が想定していた以上に書類が通らなくて普通にショックを受けていました。実数で言うと、8社応募して現状1社だけ書類通過。こんなにお祈りされるの新卒時の就活以来で、20代で2回転職活動した時は書類選考では落ちなかったし、(厳選して応募したのもあるけど)全て内定貰ってたぐらいだから、現実を感じたね。
20代の時よりも職務経験や実績も(多少は)豊富になっているはずだし、汎用性のある資格も幾つか(?)持ってるはずのに何故じゃ・・・と思ったけど、30代半ばの女性ってところで使いにくさの判断が大きくあるんだろうなぁと実感中です。
別に高望みした求人に出しているでもなく、年収も大体は下がる内容なんだけどね。いや、分かる。私も中途での新入社員が自分の年齢とか小さい子どもがいる女性ってスペックだったら、大丈夫かな?って少しなるもん。
まぁでも、それでもご縁がある会社があるかもしれない、今より良い環境があるかもしれないと思って、腐らずにぼちぼち続けていきたいと思います。今回機会をいただいた企業様の面接も準備しつつ、ご縁のある会社に出会えるまでまだまだ応募も続けるよ!
2. 面接調整について
これはワーママだから大変というより、普通にフルタイムで働きながらの面接の日程調整って大変だなぁと実感中。
今回先方より事前に2日程の提案があったけど、平日の15時からで、いや厳しいーーー😂ちょうどその時間に現職の打ち合わせも入っていて休めなさそうだから、『この日の午後なら午後休取れるかも』な別日で候補を3つ出しました。
また、現職は有給がほんっとうに取りにくくて、1週間前申請必須・他の人が既に申請していたら基本被りはNG。12月とかもう月金は他の方に取られているから休めない…
なので今日お昼休みの時間に会社の予定表を見て、唸りながら候補日選定してエージェントに送りました。
夜18時からOKなら都内なら定時ダッシュで大体は行ける(はずだ)けど、今回は遅い時間はNGそうだったので日中になりました。
今後他の企業で面接が入ったら、
・希望は平日の夜18時以降対面
・18時からでオフィス行けない距離ならオンラインで(駅とかの個室のワーキングスペース利用)
・夜遅いのがダメなら、一週間以上先の予定で午後(午後休必須)
で調整しなきゃなと思います。
・・・・ねえ、これ育児しながら大変すぎるでしょ😂😂
とりあえず面接の時間によっては、夫にお迎え→できるところまでワンオペで回してもらわないといけないので、家族のサポートも必須です。orz とにかく走りながら考えよう!(最近こればっかり言ってる。) そしてこの後はSPIもあるだと・・・・・!?もう無理。変な計算とか今更無理/(^q^)\って感じです。
3. 心境の変化
一番の変化は、『本当に転職したいのかな・すべきなのかな』という葛藤が強くなりました。始めた時は、現職への怒りで絶対辞めてやる!!と思ってたけど、いざやってみると『現職はむっちゃ心情的にはしんどいけど、条件的には悪くない会社なのでは』と思ったり、年収下げて、毎日育児も激動の中で環境変えて、さてその後どうなるよって不安も。現職の仕事も、(社内環境は置いておいて)社外の方とはやっぱり楽しく仕事ができてるから、この関係がなくなるのも寂しい。
また、活動を始めた頃は半年から一年かけてのんびり探すと思ってたけど、いざ始まるとバンバン落ちる度に落ち込むし、この感情ジェットコースターを半年も続けるの正気か!?と思っている自分もいます。のんびりより短期決戦がベターなのかな。はてさて😞
「会社辞めるのも勇気、転職活動を止めて残るのも勇気」と夫が言っていたので、どちらを取るかもまた悩みながら考え続けたいと思います。HxHのメルエム様も「幾多の敗北を覚悟しておけ」って言ってたし。(たぶん違う)
****
そんな感じの活動1か月目の状況と心境でした。
いや~なんかもうありのまま言うと、めんどくさくなってきた。けどね、嫌や嫌や言うても自分が動かんと状況変わらんしぼちぼちで。求人もエージェント経由もやけど、せっかくの機会だから広く色々見つつ、"娘が小学生になる頃にどうなっていたいのか"を意識して進めていきたいと思います。
約5年以上ぶりの面接は、来月半ば(ちょっと日にち開きました)になったけど、まずはせっかく頂いた機会を頑張りたいと思います。
今回はこのへんで。では!