こんにちは。
ブログのスペシャリティ(特異性?/方向性)を決めた方が良いのかなぁと思いつつ、今全く深堀できるものが無いので、引き続き雑記な日記ブログでのんびり続けていこうと最近思って過ごしています。
さて、今回は・・・今週は結構我が家ボロボロだったので、娘が病気になった週の記録です。1歳児の子供が体調不良となった際の、フルタイム家族の日常の一例までに。
ちなみに現在進行形ですが、大分娘の様子は落ち着いてきました。
症状としては40度越えの熱が水曜日から昨夜まで4日続いて、今日は38度台まで下がったけど、ものすごく機嫌悪かったりご飯を食べなかったり…な状況です。
***
病名:突発性発疹(別名:不機嫌病)…の可能性
病気の詳細はこちらが良くまとまっているので、ご参照ください。↓
突発性発疹・・・はてさて。数週間前のマイコプラズマ然り、出産前まではインフルとかコロナとかしか気にしたことなかったけど、子育てをして知るウイルスとか病名とかが多い!!(マイコプラズマは子どもに限らずなのかな?けど私は本当に知りませんでした…)
ちなみにこの病気にズバリ効くお薬は無いので、高熱の間は解熱剤を飲んで安静にして、とにかく治るのを待つしかないそうです。別名不機嫌病って何!?!?
・・・前置きが大変長くなりましたが、病名がついてある意味安心したものの、週末を迎えるまでフルタイム夫婦なので結構(主に夫が)大変だった、そんな我々家族の動きはこちらです。(;*◇*)つ
①発症初日(水曜日)
朝の身支度の時点で38度近くのお熱だったので、保育園に休みの連絡。
私:出社
夫:フレックスで出社時間を後ろ倒しにし、車で30分の実家に連れていき、義両親に診ていてもらう。+自身は実家でリモートワーク
この時は38度台だけど食欲もあり、元気に動き回っているので、病院にはかからず様子見。
②発症2日目(木曜日)
朝の時点で38度のため、保育園はお休みに。
私:出社
夫:昨日同様娘と共に義実家へ行き、フレックス+リモート
娘が夕方には40度の発熱になり、段々とぐったりしてきたそうなので、私も退勤後に義実家に向かって合流。「娘が熱出ているので、いつも少ししかしていませんが、今日は定時で帰らせていただきます」と言って帰ったよ。言わないと帰りにくい雰囲気ってやっぱり辛い。
そして、夜にミテネコールドクターでオンライン受診。鼻水と咳はあまりないので、とりあえず解熱剤のお薬処方いただき、21時までやっている薬局にて薬引き取り。
そして義両親も風邪をひき始める。。娘のがうつってる💦
この辺りから夜うなされるように突然立ち上がったりして、平日一緒に寝る当番は私なので、私の寝不足もスタート。。3時とか4時に起きちゃうのよ。お熱つらいよね…と娘が本当に可哀想でした(´;ω;`)
③発症3日目(金曜日)
熱は下がらず、これはもうあかんと思って午前中にかかりつけの小児科に行くことに
私:出社
夫:義母がこちらの家に朝から来てくれて、夫は半休を取ってAM中に一緒に受診。結果お熱以外に特段の症状は無いから「突発性発疹の疑い」として様子見に。結局やっぱり!と思ったけどお医者さんに言ってもらえる安心感はすごい。
オンライン受診でもらった解熱剤があるため、今回は薬貰わず。この日は私が帰ってくるまで、こちらの家で義母が娘の面倒を診ていてくれました。ありがてえ・・・
④発症4日目(土曜日)
昨日まで手先足先まであっちっちで、身体全体で発熱していたものの、今朝はだいぶマシになっているなぁと思ったけど測ったら38度。けど最高値よりかは下がってる!
昨夜も夜中に起きてわーんぎゃーーんとなったけど、とにかくお熱はセオリー通りなのか4日目で下がり始めました。
午前中にもう一度、私と娘で小児科に行って診てもらい、症状的にやっぱり突発性発疹か風邪だねということで、再度解熱剤を追加で出してもらって様子見になりました。
重篤な別の病気ではなさそうで良かった・・・一方で、今日から始まった突然の不機嫌が手に負えない💦💦ご飯も固形物はべーって出してしまうけど、ヨーグルトとかバナナ/キウイとか柔らかいフルーツは食べてくれるから、食べれるものだけ食べさせている感じです。
不機嫌になったら、両目からぽろぽろ涙流して嫌がるし、抱っこしてもダメ、飲み物のもダメ。。。とにかく寄り添って、お腹さすったり色々手を尽くしつつ(全く効果なしやけど)、疲れたら寝て休んでいるって感じで今に至ります。
夫は平日の仕事がやっぱり進捗宜しくなくて、本日土曜日も家で仕事してる💦
私は・・・今はまだ何とか夫と義両親の手助けでどうにかなるけど、やっぱりこのままこの会社ではダメだ、小1の壁もきっと超えられないと思うので、ゆるくですが転職活動を始めました。と言ってもまだエージェント登録と面談をしただけ。長期目線で人生計画を練り直したので、また後日時間が出来たら纏めたいなと思ったり。
そんな感じの最近でした!
夫ばっかりシワ寄せ行って申し訳なくて大きな声では言えないけど、私も実は寝不足で結構しんどいよう(><。)子育てと仕事の両立って、働き方も生き方も色々考えさせられるなぁと改めて思った今日この頃でした。
では。