こんばんは!
最近体調不良のことばかり書いていたので、顛末を言うと・・・昨日内科にかかったところ「風邪」と診断いただき、その後連休になるので念のため娘を小児科に結局連れていったところ、娘より私が重症っぽいとして診察をついでに受けたところ「マイコプラズマ肺炎」の可能性が高いとして診断を受けました。
マイコプ・・・な、なんじゃそりゃ~~~:(;゙゚''ω゚''):💦
無知なので恥ずかしながら、初めて聞く病名でした。
内科では子どもの存在も特に言ってなかったから「風邪」の診断で、小児科の先生は恐らく保育園で流行る病気が頭にあるから、症状的にこの病名を示唆してくれたのかなと思いました。(^^;)
ってことで、連休は義両親宅に遊びに行くつもりが止めておいて、家族3人で大人しく療養です。笑
娘は時々咳はするけどむっちゃ元気!私も咳が出る以外は元気なので、とにかく出された薬にすがって、ぼちぼち過ごしたいと思っています。それにしても、今週の平日は週3で色んな方とサシでランチしたし、1回はグループでランチ食べたし(つまり一人で静かに食べたのは1回だけ…)、大人数での打ち合わせにも出てたし・・・・極力マスクはしてたけど、他の人に広めていないと良いなぁと思います(TT)
****
さて、それはさておき(?)、11月に会社の休みと合わせて関西の実家に帰ることにしたので、飛行機のチケットを取りました。今回はその話をできれば思います。
これから赤ちゃんを連れて飛行機で出かけられる方の、何かの参考になればと思います。
私の場合・・・
羽田⇔神戸 by スカイマーク
これが里帰りの時の鉄板になっておりまして、赤ちゃんを連れての搭乗は今回で既に6回目になります。初回に乗ったのは生後4か月の時。その後0歳児の時に帰省を何回かして、今回は1歳になって初めての飛行機です。
ちなみに1回だけ実母と乗りましたが、それ以外は娘と2人っきり・・・つまりほぼ付き人無しで一人で乗っています!😂けど何とかなってる!
ブログ書くなんて思ってなかったから、前乗った時に神戸空港の写真撮ってなかった😂
なんなんこの羽田のうちわ。サッカー大迫選手のアレかな!?w すごい好き!おもろいやん!
フォワードシート利用
単刀直入に言うと…抱っこしての搭乗だと、フォワードシート一択派です!
+1,000円かかりますが、快適さが違います。
ちなみに1A~C側の席よりも2F~Hの方が少し広いようなので、予約の際には絶対にこっちを選んだほうが良いと思います。(私は窓側が好きなので、常に2H第一希望です!)
スカイマークだと後ろに授乳カーテンのある席もあるようなのですが、羽田⇔神戸の一時間ぐらいなら、
・一番初めに出られるから、到着後に出る時に時間が掛からない。
・デッキ近くだから、泣いたら席からも立ちあがってデッキであやす事もし易い。
・何より前抱き抱っこなので、少しでも広い席の方が圧迫感がない。
・・・ので、フォワードシートの方が個人的には快適かと思います。
ついでに、フォワードシート活用だと1)プライオリティタグを付けてくれるので、預けている荷物もすぐ出てくる(ベビーカーも)、2)お菓子を1つ無料でくれる・・・ので、+1,000円は結構…いやかなりお得だと思っています!
尚、フォワードシートは、Web予約の際にWebからは取れないので、事前電話必須 or 当日カウンターでの予約が必要です。
余談ですが、窓側をいつも取るものの、一度だけ廊下側に座ったこともあります。その時は外国人観光客が窓側じゃなきゃヤダみたいに英語でゴネていたので、客室乗務員さんに打診した上で、その観光客に(そんなにギャーギャー言うなら)「変わってあげますよ?」って言って廊下側に移りました。😈
廊下側は廊下側で悪くは無かったですが、疲れたら窓側にもたれ掛かりたいので、やっぱり窓側が良いなぁ。
手荷物
手荷物は敢えて書き出すこともなく・・・普通に普段出かける時に持参するものを入れています。
特に娘はまだ1歳なので、おもちゃで遊んで気を紛らわすよりも、搭乗前にお腹いっぱいにして寝かせる作戦で今のところ行ってます。尚、羽田空港も神戸空港も、手荷物検査後でも授乳室はあるので、私はそこでミルクを作ってあげていました。
*****
敢えて記事にすることもないけど、これが私の赤ちゃんと飛行機(スカイマーク)に乗る時の準備法でした。仲の良い友人に里帰りの時に教えてもらってから、ほんとにず~~~っとこの方法で関西に帰っています😂
どの席にいたとしてもきっと気を配ってくださると思いますが、毎回の搭乗で、乗務員さんのお声がけが優しいです。やっぱり赤ちゃん連れ一人の搭乗は心細い分、スカイマークの乗務員の皆さんにも、いつも救われています。
赤ちゃんと一緒に新幹線使ったことないし、他の飛行機のキャリアも使ったことがないから、むっちゃ偏った内容やけど、赤ちゃんとスカイマークを利用を検討されている方の何かの参考になれば嬉しいです♪
****
今回は短期間しか帰れないけど、久々の関西今からむちゃくちゃ楽しみ(´;ω;`)ウッ…
土曜日おるから『せやねん』が観れる!月曜日もおるから『よ~いドン』もミルクボーイのちゃちゃっとワンプレートも観れる(´;ω;`)ウッ…
そんなこんなで、では。