とろちゃんのんびり日記

30代1児の母とろちゃんです。宜しくお願いします。

娘が初めて保育園を早退した話

こんにちは。

昨日、お昼過ぎた辺りで園から連絡があり、娘が発熱(38度越え)したためお迎え要請の一報を受けました。
生まれてから一度もお熱が出たことが無いため、遂に来たかと心配に。娘もそうだし、親としても初めての体調不良だから緊張が走りました。
園に着くと、確かに少ししんどそうな様子で、ちょっとその姿を見ただけでも涙が。(;_;)

お家に帰ってから体温を測ると38.9度!!!!!!!これはしんどいよう。。。
ただぐったりした様子ではなく、ミルクも飲むし、おもちゃで遊ぶ元気もあったので、お昼寝もしたので病院には連れていかず、一先ず様子を見ることに。

晩ご飯も軽めのものにして、ヨーグルトバナナとお豆腐でした。
バナナは一本分食べれたので、とりあえず食べる元気があって良かった。
お風呂は今日はパス。
夜も少しおもちゃで遊んでいたのですが、いつもより元気が無かったため、早々に寝かしつけをして・・・私も一緒にそのまま寝てしまいました。

もし翌日になっても熱が下がっていなければ、
・ぐったりしていたら即小児科に行く。
・熱は高いけど元気であれば、みてねコールドクターか小児科に相談すると決めていました。

ですが、幸い朝になると平熱の36度台に戻っていて、
朝ごはんも食べるし、元気いっぱいだしだったので、そのまま今日は通園しました。
良かった~~~。

*********
今回の一件で、改めてこれ復職したらオペレーションどうなるんやろって思いました。
私は完全出社で、「子どもを理由に休むと迷惑に思う人がいる(から休むなよ)」と耳にタコができるぐらい何回も何回も言われる程、子育てに非協力的で理解の無い会社のため、園から要請が来ても基本的に直ぐに駆けつける事ができません。(出来ないこともないけど・・・そんな会社早急に辞めれば良かったけど、色々タイミングがあって転職活動は出来なかった。てか急な休みが迷惑なのはわかるけど、ワザワザ口に出して何回も言ってくる必要ないやん…とかこの話を出したら愚痴が止まらない。)

そのため保育園からの緊急連絡は、優先度一位は夫の携帯、後ろに夫の会社携帯、義両親の家電、義両親の携帯、最後に私の携帯の順番となっています。
でもなぁ~~~~~~~~~~~~~
そんなの悲しいよ。一番に駆け付けたいよ。だって仕事のために生きてないもん。
私生活を投げうって仕事を頑張ったところで、評価は「仕事は頑張っているけど、子供がいていつ休むか分からないから等級は上げられない」と言われるのが関の山・・・(´;ω;`)
もうこればっかりはなので、復職しても、世界にたった一人の娘を最優先で、夫や義理両親と協力して頑張っていきたいと思います。

また、今回は小児科とミテネコールドクターは使わなかったけど、使う時の想定も夫と話をもっと詰めておかないとなと思いました。(ミテネ~は登録だけしてるけど、使ったことがないので💦)

昨日からおやつも保育園で食べれるはずだったけど早退したから、今日からおやつデビューかな?娘が楽しい時間を元気に過ごせていると良いな。

そんな昼下がりの日記でした。
では。

お盆後半の週末にしたこと日記 (友人とランチ/コストコデビュー/ホムパ)

こんにちは。
娘の慣らしが延びた分、ブログ書く頻度が上がっているトロちゃんです。
今回はマジでただの日記。先週末にしたことを書き残そうと思います。

土曜日
前職の友人と都内でランチに✨
久々に都心に向かう電車に乗って、当たり前やけど人が多くてちょいと緊張。
この一年、極力人の多い所には行かなかった(つもり)から、またまた復職後の生活を想像して、最寄り駅に向かう電車内では少し憂鬱に。(^^;)

それはさておき、ランチはとっても美味しくて、お話もとっても楽しくて凄く良い時間でした。
私は結構『こんな話しても大丈夫かな』とか、『あ、今言葉間違えた?!』とか顔色を窺って、頭の中でグルグルグルグルして勝手に疲れてしまう人間なのですが、このお二人と話している時は気を遣わずに思った事を言えて、話せて、笑えて、本当に心から楽しかった。♪
どのご家庭も、みんな似たり寄ったりな問題とか愚痴を抱えているから、そう言うのを心置きなく吐き出せる・吐き出させてくれる存在のいと尊きことや。(TT)

解散後は、夫が娘を連れて義両親宅に行っていたので、私も義両親宅にお邪魔し、夜ご飯をいただいて帰りました。

日曜日
夫の友人家族と、人生初の【に!!!
あ、あの!家事ヤロウとかYoutuberが良く行っているコストコさんに、私もデビューしました!

と、超絶初心者が値段も見ずに『あ!これ知ってる!お勧めで出てたやつ!!』とかでポンポンポンポンとカートに入れていったら、鮮やかに洗礼を受けて結局合計34,000円超え:(;゙゚''ω゚''): <普段は楽天チェックで、1ポイントゲットのために遠回りして帰るようなケチ人間なのに.....)

f:id:torochankun:20240820115619j:imagef:id:torochankun:20240820115650j:image
『量多いし、きっとお得なんやろ~』『次いつ来れるか分からんし、とりあえずいっとこー!★』的なテンションで行ったらあかんやつでした。
f:id:torochankun:20240820115709j:image
その後は、友人家族も小さなお子さんがいらっしゃるので、我が家にて戦利品と共にホムパ!(ナック5のカメパのテンションで)

これまた夫の友人家族も優しい方々なので、色々と育児の情報をいただいたり、ざっくばらんな話をして、沢山笑って楽しい時間でした♪
私の職場がいかにヤバいかをお伝えしたら、転職情報も共有くださいました。(´;ω;`)ウゥゥ
f:id:torochankun:20240820115724j:image
↑娘氏はコストコの情報量の多さとか、お家でワチャワチャといつもと違う雰囲気だったこともあって、解散後は爆の睡でした。

f:id:torochankun:20240820115737j:image
↑一部友人家族とシェアしたものの、まだ画像に入らない量の食材や物が我が家に・・・
ほんとに戦利品が多すぎて、冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいです。。どうしようも出来なくて、一部義両親にも引き取ってもらったり。。笑
コストコのお惣菜、美味しいけど味が濃いな~って感じやったから、なかなか量を食べるのは大変だ~って事実も学びました。

*****
・・・振り返ると結構リア充やな。
職場復帰後は、できれば土日のどっちかは休養日に充てたいから、こんな土日とも予定を詰め込むことも当分ないなと思うと、8月だけは少々予定多めです。

そんな感じの週末を記した、ただの日記記事でした。
コストコでは"柿の種フロランタンカレー風味"を勢いで買ったけど、不思議な味でなかなか面白い一品だったので、地味にお勧めしておきます。

では!





「3歳までの教育で脳や性格は決まる!」幼児教室体験に行った話

こんばんは。
今回は先月末頃に行った幼児教室体験レポを。
いや~こんな世界や考え方もあるんだなぁって、また知らない世界を垣間見た経験でした。
少しネガティブな感想も入ってくるので、敢えて教室の固有名詞は控えさせていただきます。

きっかけ
そもそも何故幼児教室の体験に行くことになったかと言うと・・・
娘を抱っこして駅前を歩いていたら、声を掛けられたから!!笑
「あの~少しお時間良いですか?」と聞かれると、なんだか断れない性格で足を止めてしまうんです。。。orz

そこで教室の体験を薦められ、その時点で保育園が決まっていたのでお教室は通えない旨も伝えたのですが、「体験レッスン無料で受けれるチャンスです。また、要件を満たせばアマゾンポイントもプレゼントするキャンペーンもやっています!」とのことで、全く興味が無い訳ではなかったので、とりあえず体験だけ行ってみることに!

事前勉強会
あまり良く考えずに体験レッスンを申し込んだのですが、なんとレッスンの前に30分のオンライン勉強会(?)がありました。
そこでは幼児教育の必要性や、3歳までに脳の殆どが作られるから、この期間に良い教育を与えてあげれば、その後スポーツ万能・賢い頭脳・良い大学に入れる・・・みたいな事を仰っていました。
・・・ほほう(^ω^; )

当日レッスン
当日は一般クラスに交じって1時間親子で参加しました。
とにかく内容盛りだくさんで、あれよあれよと時間が経った記憶が。フラッシュカードとか、お歌を日本語歌詞・音階読み・英語歌詞で歌ったり、トンネルくぐったり、指先で摘まむ遊びをしたり、数の大きなそろばん?を触ったり。フラッシュカード、生で見たけど凄かった。先生のテンションも高めで、動きも何だか早かった!

レッスン終了後は少しだけ勧誘があったけど、とにかく復職と保育園入園が控えているため平日は無理、貴重な土曜日は幼少期はまだお稽古事に使いたくない旨を伝えて、入会はお断りしました。

感想
個人的には、色んな遊びや経験をさせてくれるから、保育園に入れないで、3歳まで家庭保育を続けていたら、入会は結構前向きに考えていたかなと思います。
特に子供が動くようになると、どう遊んであげたら良いのか分からないしネタ切れになるから、週1回の幼児教室は気分転換としても良いかなと。月謝15,000円も安くはないけど出せなくもない絶妙な価格だなと思った!

だけど・・・やっている事は子供にきっと良い影響があるにしても、
「3歳までの脳の発達が、後々の学業の成否や青年期や成人期の性格に影響する」
「3歳までに良い脳を作った子供は、中学校までは優等生でいれて、塾など行かなくても良い脳で成長できる。」
「良い教育機会を与えればスポーツ万能・頭もよくなる・良い大学にも入れる」
「(ここに通うと)知能の高い子が育つ」
「逆にこの機会にしっかりやならければ、それ以降の人生で子供が困る」などなど、極端な意見が散見されたのと、"3歳"って数字を出して親の不安感を煽っている(ように見えた)のがちょっと受け入れがたかったなぁ。

英語も自然に出てくる!話せるようになる!みたいな感じやったけど、私はまず母語の確立を重要視するから、日本語がまず出来るようになれば良いし。
私は教育関連に疎いから、実際どれくらい3歳までの教育が大切かは分からないけど、うちは保育園で集団生活の中で、色々と経験していってもらえたら良いなと思いました。

う~~んしかし興味深かったです。体験レッスンの中で、お家でできそうな遊びは2つほど取り入れたりしているので、0歳児の遊びを教えてもらえたと考えると、体験は行って良かったです!
・・・そういえば参加者のアマゾンポイントっていつもらえるんやろ?まぁ、いっか!

そんな感じでした。(纏めかたが雑い💦)
では。



【慣らし保育】我が家の1カ月スケジュール公開

こんにちは!
慣らし保育4週目(13日目)が始まって、今日は一気に預ける時間が延びて9:00-15:00となります。
自分の時間が出来る分、あぁ・・・寂しい。
自分の手から子供が少しずつ離れて、今後平日の午後に『どこに一緒に遊びに行こうかなぁ』って出来ないのも寂しい。
そしてドンドン迫りくる復職の日に対しても、心がぞわぞわ不安になる瞬間が増えてきました。

慣らし保育をしていて、子供を預かっていただいているからこそ出来る自分時間。
仕事もしないで良い完全自分時間なんて、今後恐らく無いに等しいと思うので、やり残しの無いように計画的に使っていきたいと思います。
で、そのやりたいことの一つが、この育休中に経験できた事の文字お越しなので、完全自己満足で色々書いて残していきたいと思います。

***
さて、今回は慣らし保育の一か月のスケジュールに関して。
私は自分が親になるまで、保育園と幼稚園の違いも分かっていなかったし、保活のルールも全く知らなかったし、そして"慣らし保育"なる存在も正直知りませんでした。(^^;)


慣らし保育を1か月にした理由
慣らし保育とは・・・”子どもが保育園での新しい生活リズムに慣れることを目的に行うもの”とのことなのですが、私としては子供と共に親も慣れるための期間だと認識しています。
園によって、そして家庭の状況(復職日)によって期間が異なると思いますが、私たちのケースは、娘が11ヵ月の時に入園 =育休終了まで1か月の予備期間有りだったので、始めの一か月を丸々慣らし保育にすることに。
娘にとっては初めての家以外の"社会"になる訳で、環境もガラッと変わる、家族以外の人がいる世界に飛び込む分、ゆっくり時間を掛けて慣らしていきたいと思っていたので、一か月丸々慣らし期間とする事にしました。

また、育休期間が終了する1歳の月に入園⇒慣らし保育が少なくとも2週間が必要となると、
私の会社は本当に‥‥育児に理解が無く、慣らし保育の概念も頭に無いと思うので「何で保育園に入れてるのに戻らないの?」とか、「育休明けているのに戻らないで有給使うなんて非常識」とか言われかねないため、とにかく私としては0歳11ヵ月入園がベストの選択でした。
※我が市川市は、入園後翌月10月までに復職するのがルールなので、慣らし保育を1か月してもルール的には問題ない形です。
もしかすると自治体によっては復職ルールに寄っても慣らし保育期間が短いかもなので、あくまで一例の参考までに。

私たちの一か月スケジュール
スケジュール詳細は内定後の面談で園と相談して決めたのですが、そんな1か月の慣らし保育スケジュールはこちらです。
1日目:9:00-10:00 (1時間)
2日目:9:00-10:00 (1時間)
3日目:9:00-10:00 (1時間)
4日目:9:00-10:00 (1時間)
5日目:9:00-10:30 (1.5時間)
6日目:9:00-10:30 (1.5時間)
7日目:9:00-11:00 (2時間) *給食スタート
8日目:9:00-11:00 (2時間)
9日目:9:00-11:00 (2時間)
10日目:9:00-11:00 (2時間)
11日目:9:00-12:00 (3時間) *給食後のお着替えルーチンも開始
12日目:9:00-12:00 (3時間)
13日目:9:00-15:00 (6時間)
14日目:9:00-15:00 (6時間)
15日目:9:00-15:30 (6.5時間) *おやつスタート
16日目:9:00-15:30 (6.5時間)
17日目:9:00-16:00 (7時間)
18日目:9:00-17:00 (8時間)
19日目:9:00-17:00 (8時間)
20日目:7:30-17:30(10時間)
21日目:7:30-18:00(10.5時間)
22日目:7:30-18:30(11時間)

・・・・後半の一気に時間が延びていくゥゥゥ💦
文字にすると、復職後は平日、本当に子供と全然一緒に居れないんだなと再認識します。(´;ω;`)
慣らし保育最終日の11時間が、今後私たちの日常になる(しかも残業となったら延長保育・・・)と思うと、
働きながら育てるって、子供にとって本当に正しい選択なのかなとか色々考えてしまうなぁ。。

今のところ保育園の洗礼は受けていなくて、毎日元気もりもりで帰ってきているけど、
1日11時間も預けられたら、園にいる時間も楽しいと思うけど、やっぱり子供も疲れてお熱も出るようになるよねと推察したり。
慣らし保育の状況としては、始めはすっっごい泣いていたけど、今は預ける時以外は大分慣れて遊んだりできているようで、育児のプロにお任せできているので、寂しい気持ちを受け入れる以外は順調に進んでいます!

そんな感じの、我が家のスケジュールと現状でした。
1か月の慣らし保育スケジュールってどんなん?って思った方がもしいたら、何かの参考になれたら嬉しいです。

文字ばっかりやから何か写真をって思ったけど、特に関連写真が何も無いので、今朝の登園前に娘と撮った2ショットでも。(??)

では。

さぁ、そろそろ腹を決めて断乳・・・する!です。

こんばんは。
何を突然タイトルで吠えてるんだって感じですが、受け入れることから逃げていた断乳を、言語化して昇華して(?)、いよいよ腹を決めようと思います。

私は元々混合(授乳+ミルク)で育てていたのですが、離乳食も3回に進み、ミルクの量も減っていてはいたものの、離乳食+ミルク、お腹が空いていそうな様子の時に授乳の形式を先月(娘は当時10ヵ月)までしていました。
そんな中、7/30から突然授乳を全力拒否するようになりました。
お乳をあげようとしても、全力で両手で拒否、泣いて暴れる・・・これは虫の居所が悪いと思って、その日は諦めて次の日試してもダメ。全然ダメ。急にダメ。。😵

そんなこんなで拒否されるけど何度か試すも全くダメで、けどまだ授乳を終わる心の準備が出来ていなくて、いつかまた飲んでくれるかも?と思ってもう2週間以上が経っています。
その間に、自身の慢性鼻炎を直したく耳鼻科に行ってアレルギーのお薬ももらったのですが、安全とは分かっていても、もし授乳が再開できた時に、万が一何か子供に影響が出たら嫌だと思ってお薬も放置・・・orz

けど、もう離乳食沢山食べているし、ミルクの回数も量も減っている中で、お乳をあげたいのは母親としてのエゴでしかないと分かっているので、そろそろきちんと受け入れようと思います。受け入れる、うん、受け入れる!!

生まれてからずっと大変お世話になっている、ぴよログを見返すと、生後1か月の頃って左右で夫々一日100分前後上げていました(+ミルク)。

f:id:torochankun:20240818232253j:image
「ミルクは3時間ごとに、お乳は飲みたいときに飲ましてあげて」の助産師さんのアドバイスに従って、24時間フル稼働でこの頃は・・・特に本当にしんどかった。
出産後お乳が張って痛くて痛くて、入院中、夜中の2時頃に助産師さんがマッサージしてくれて、痛くて涙が止まらず眠れなかった事もあったなぁ。
けど今思い返すと、生まれて初めて母親になって、自分が誰かのために身を捧げる経験ができて、凡庸な自分にも存在意義を見出せた気がした行いだったと実感しています。

9-11ヶ月健診にて看護師さんからは、「もうこの段階(離乳食3回食)だと、授乳は"栄養面の必要性”よりも"親子の愛着形成"の意味合いにシフトするから、お乳は吸えばずっと出るけど、お母さんの気持ち次第や環境次第で卒業してOK」と言われているので、私の気持ち次第で授乳卒業だなと分かっていました。

けどなぁけどけどなぁ・・・
仕事も来月から始まるし、ちゃんと受け入れて、次に進もう。
幸い、授乳拒否が始まってから一時期少し張ったけど、今はそこまで痛くは無いので、このまま断乳ケアをしていきたいと思います。

もっと計画的に、徐々に減らして、これが最後だぞ!って気持ちで最後の授乳をしたかったけど、まさか突然に終わりが来るなんて。
計画的に断乳できた方が、正直羨ましいとも思ったり。
今している子育ては永遠じゃないんだな、と気付かされた経験でした。

全然纏まりないけど、これを書いたからにはいい加減ちゃんと腹を括るぞ。うん!
では。(><。)






8/16 台風と慣らし保育

こんばんは!
今日は一日雨だったり風が強かったりで、一歩も家から出れずに終わりました。
そう・・・絶賛慣らし保育中ですが、昨日時点で先生から「保育園から台風接近しているし、慣らし保育だと時間も短いから安全第一にしましょう。」ということで、今日は保育園登園はお休みとなりました。

お休みは良いんやけど、お休みの場合はアプリでも当日?連絡をしなければいけないらしくて(一応口頭で伝えていても)、それがはてはてこれであってんかな?送れてるのかな?って結構わちゃわちゃしました。
実際お熱とかで急に休みことも今後出てくるだろうし、今日は”休みの練習”ができたと思って、これはこれで有りな一日でした。

しかし…すでに一歩二歩三歩と歩くようになった娘、家の中じゃやっぱり手狭だし、私も何をしたら良いのか分からず。。
絵本を読んでもネタ尽きるし、一人で遊んでいる時は見守る程度にして、見逃したドラマか高校野球を観て…ると何だか娘をほったらかしにているようで罪悪感が出たり。
なんかなんやかんやしていたけど、何にもしていないような気持になった一日でした。

私の最寄り路線は、今回台風で午前から計画運休に入って陸の孤島状態だったのですが、これ・・・実際働いていたらどうなってたんだろうと想像すると恐ろしく。。😵😭
私の会社は出社が原則で、台風が来ようが雪が降ろうが、物理的に来れるなら来いって感じなんです。(ヤバす(´;ω;`)ウゥゥ )
だから朝出勤時に電車が動いていたら、出社させられていたのかな。
それとも、感染症に罹ったときだけ許されるリモートを駆使して、家で業務になるのかな。
そうすると、保育園が台風の警報でお迎えになったら、娘を横目に仕事…?とか。

今回は育休中やから影響無しだけど、来月以降復帰したらどんな生活が待ってるんやと改めて戦々恐々となりました。

関係ないですが、今日ストロー飲みを試したら飲めた!やった!
f:id:torochankun:20240816231153j:image

そんな一日。

では!

1歳のバースデーフォト撮影で準備したアイテム紹介  (切り餅で一升餅風など)

こんにちは!
今日は午後から、近所の写真館で1歳のお誕生日記念撮影に行ってまいりました。
つ、つかれた~~。主役の娘の方が疲れ果てたようで、今大の字で寝ています。笑

さてさて今回は一歳のバースデーフォトに際して、自前で準備したアイテムを共有したいと思います。
先に言っておくと…あまりお金かけずに準備したので、大した内容ではないのですが、いつか誰かの何かの参考になれば!

カメラマンさんからお勧めされていたアイテム
事前打ち合わせで、「他の方でどんなアイテム持ってこられてますか?」と伺ったところ、下記のアイテムが割と多いと教えていただきました。
★お気に入りのオモチャ
★一歳の記念にプレゼントされたオモチャ (手押し車を持参される方もいたそう)
一升餅とリュック
★選び取りカード
★スマッシュケーキ (ここの写真館はスマッシュケーキも対応可でした。)
★お誕生日タペストリーとか飾りたい物

自前で持って行ったもの(準備したもの)
上記のカメラマンさんのアドバイスや、ネット上のおすすめアイテム記事とかを読んで、最終的に持っていったのが↓のラインナップです。
f:id:torochankun:20240815173056j:image
人形 3体
 カエルちゃんはちょこちょこ一緒に成長の記録として撮っていたので相棒代わり。
 すみっコぐらしのネコとザッソウは、臨月期に暇つぶしがてら手作りしたものです。
 新生児期にも一緒に撮ったので、今回もお供に。
「本日の主役」たすき ⇒ダイソー
ピンクの王冠   ⇒ダイソー
ファーストシューズ
 ファミリアのもので、両親からのプレゼント。
選び取りカード 
 先日のアカチャンホンポのお誕生日会*で頂いたもの。
一升餅として担ぐ用のリュック
 こちらは夫の友人より頂きました。
カミカミするお花のオモチャ
 お気に入りの品で、義両親からの初めてのおもちゃ。
生田神社のレースのお守り
 お宮参りの時に記念品で頂きました。

*アカチャンホンポの誕生日会の詳細はこちらです。

torochan.hatenablog.com


一升餅は切り餅で代用!
楽天とかで一升餅とリュックのセットを買う事も考えたのですが、一升餅背負いのイベントはアカチャンホンポでちゃんとやったし、ベビーリュックも使いたいし、今回は撮影用ってことで一升餅切り餅で代用でしました。
f:id:torochankun:20240815173119j:image
↑1キロx2は多いかなと思って、サトウの切り餅1キロと西友の切り餅700gを準備!
※一升は約1.8キロのようで、この時点でそもそも重さ足りてなかった…

f:id:torochankun:20240815173131j:imagef:id:torochankun:20240815173143j:image
あり・・・全然入らへん・・・・・・・・・・・・・・
f:id:torochankun:20240815173154j:image
結果、17個しか切り餅入らなくて、謎の850g分餅入りリュックに😂
当日の朝準備したのでリカバリーする間もなく、まぁ撮影用やから!とこのまま行きました。一升餅背負いとは( ^ω^)・・・笑

***********
その他タペストリー替わりに、娘の名前と誕生日と生まれた時の身長・体重が印刷されたタオルも持って行きました。

写真館では無料で赤ちゃん用の和服👘ドレス👗を貸していただき、2時間みっちり撮影していただきました。
全アイテムうま~~く活用してくださったのですが、
和装のときに、お守りを良い感じで撮ってくださったり、
普段着撮影時に「今日の主役」タスキ王冠でなんかイケイケ赤ちゃんになったりと、すっごくすっごく可愛かった!
タスキは大きかったので、ホッチキスで長さを留めて使ったのですが、ダイソーで買えるアイテムとしては、選んで良かったなぁと思いました。(^^)v

スマッシュケーキはやりたかったけど、夏の時期で衛生面心配やし、ちょっと作る時間ない…ってことで、こちらはお誕生日本番にやりたいと思います😅

そんな感じのバースデーフォト会でした♪
一週間後にデータが届くのでむちゃくちゃ楽しみです!

では~。




慣らし保育8、9日目 何でもない日常

こんばんは!
今回は、いつもより更に内容無いような日常ブログです。

昨日今日と慣らし保育8、9日目で、今は9-11時まで預かっていただいています。
当初はずっと泣いていた娘も、今はお渡しするときは泣いちゃうけど、環境にも慣れてきて、今は結構楽しそうに遊んでいると先生から伺っています。

新しい環境に慣れるの凄いなぁ。
そんな感じで、2時間自由時間が出来ているので、相も変わらずチョコザップに行ってます。高校野球の実況をラジコで聴きながら、走ったりピラティスしたりバイクを漕いだり、何て何て何て贅沢な時間や・・・・(´;ω;`)
働き始めたらこんな事出来ないし、自分で自由に使える時間が尊すぎて、逆に9月からの生活を想像して不安になったりしたり。。

特段ブログとして書き残すことは無いのですが、
昨日は午後に電車を2本乗り継いで、あまり行ったことのないイオンの0歳無料遊び場に行きました。
そこは夏休みもあってか小学生ぐらいのお兄ちゃん・お姉ちゃん達が元気に走り回っていたので、まだ赤ちゃんの娘には少し危なく感じて早々に退散。
義母と一緒に行ったので、帰りに義両親宅でおやつを食べて帰りました。

f:id:torochankun:20240814232817j:image
ボールプール大好きな娘、ダイブしてもキャッキャしてました。
ここのボールプール広かったな~!

今日の午後は、暑いから遠出する気にもなれなくて、夕方近所の公園をお散歩して終わりに。

娘が数日前から一人歩きができるようになって、今日は5歩も歩けました。
そうすると、つたい歩きの感覚が掴めたのか、つたい歩きがスピードアップ。
キッチンカーを押し車で歩いたり、ネットのコードを引き抜いたり、室内のてんやわんや感もレベルアップしております・・・笑

あぁ平和・・・ほんま平和すぎて不安になる・・・・・orz
そんな感じの8月中盤の、何でもない日常でした。

では。



私の保活スケジュールと、見学時に保育園に聞いていたこと(和式トイレなど)

こんにちは!
午前の娘の慣らし保育が終わって、スヤスヤとお昼寝中の横でこれを書いています。
今回は、いつか書き残したかった私の保活の記録と、保育園見学で聞いたことなどを。
・・・といっても数か月前の話やから記憶が曖昧や~💦

まず私の状況としては、6月に申請⇒7月内定通知受け取り⇒8月(11ヵ月時点)からの途中入園が内定し、今月から慣らし保育を始めている状況です。

大まかな(私の)保活スケジュール
1月:市役所に保活の資料をもらいに行く&申請の話を聞きに行く。
4月:職場の総務に、就労証明書の発行依頼。
  (念のため1か月後の5月末には受け取りたい旨も共有)
5月:園見学 小規模園も含めて、気付けば7園周りました。
6月:保育園書類申請
7月:保育園内定通知、保育園との面談

こんな感じでした!
園見学は、当初は近隣の3園ぐらいのつもりが、
こんな機会ないし、通える距離にある園はとりあえず全部観たい!と思って回りました。5月の時期も良かったのかも・・今みたいに暑い日やと数を絞っていたかもしれません。
また、とにかく書類不備でワタワタするのが嫌だったので、少しでも疑問に思ったところは、逐一市役所の子育て支援のところに行って、申請開始前には書類を全部揃えていました。だから6月上旬は結構市役所行ったかも(^^;)
保活していた頃は、市役所⇒児童館⇒図書館が王道の散歩コースやったなぁ。笑

保育園見学で聞いたこと
Youtubeの子育て動画とかでも色々調べて、とにかく聞き漏れが無いように・・・と意気込んでいたけど、大体聞きたいことは園の説明で教えてもらえるから、敢えて自分から質問した訳では無かったのですが、↓の点は必ず聞くようにしていました。
<<絶対聞いていたこと>>
おむつサブスクの有無 ⇒おむつとおむつ拭き持参か否か
・毎日の荷物
・朝の引き渡しのやり方 (中まで入っていくか、玄関で引き渡しか)
・お熱が出た時の翌日通園のルール (発熱後24時間は通園NG等のルールはあるか)
・延長保育*の時間と料金
(*市川市では延長保育は現時点では無料のようで、
どこも無料と答えてくれたため、園見学の途中から確認するのは止めました。)

<<無くても良いけどあったら嬉しい+@な内容>>
・連絡帳はアプリか否か
・和式トイレの有無
・ピアニカの練習
・プール/水遊び

+@の質問は、それこそ園見学をしている中で、『あ~この保育内容良いなぁ』と思って、以降他の園でもしているかを聞いていた内容です。
全部をしている園は無かったので、寄せ集めな希望内容ですが、あったら嬉しいとして聞いていました。

特に和式トイレの有無は、和式がある園を見学するまでは完全に盲点でした。
体感的には、今って基本的には洋式トイレしかない園が殆どなんですね。
他の園で和式トイレの質問をしても、「小学校も洋式トイレだから大丈夫」とのことだったのですが、災害時とか、海外に行った時とか、絶対に座りたくない洋式トイレしかない場面とか・・・で、和式トイレのやり方は知っておいて損は無いので、これを教えてくれる園はとっても良いなと思った記憶があります。
他のピアニカとかプールは、お稽古事でいつかさせてあげたいけど、時間的にできないかもしれないと思うと、保育園でレッスンがあるのは凄くいいなぁと思いました。

その他、英語とか文字/数の学習は殆どの園で実施されている印象でしたが、
個人的には「ネイティブの先生が常駐しています!」はあまり響かなかったなぁ。
中にはプログラミングもやっている園もあったのですが、そこまで未就学児にしなくても良いかなぁ、それよりも体を動かしてほしいなぁと思ったり。

f:id:torochankun:20240814140959j:image

黒塗りが怪しい。そして字が汚い!笑
私は2園回ったあたりから、どこがどれって訳分からなくなりそうだったので、逐次メモに残しておりました。アナログなので日記のフリースペースに書いていますが、印象含めて記録に残しておくことも強く強くお勧めします!

****
保活をするまでは、あまり子育てに対する考え/主義は無かったのですが、
園それぞれの特徴を知る機会にもなり、段々自分の子はこんな園ですくすく育ってほしいなぁとか色々と子育てに対する考えが固まったので、保活をやって良かったと思っています。
保育園見学をして、元々申請を出すつもりだった園を候補から外したり、逆に「ここにあったの?!」な園が行ってみると凄く良くて候補入りしたりと、やっぱり見学はマストだと感じました。

また、最終的には本当にラッキーなことに第一希望の園に入ることが出来て大満足ですが、例え第一希望ではなくても、第二・第三も良い園だったので、納得のできる保活が出来ていたと思います。

最後に話ずれるけど、私の時代は高校(公立)まで基本的に和式トイレが主やったから、今は小学校のトイレでさえ殆ど洋式と聞いて驚いたなぁ。良い時代よ。

では!



お盆の連休にしたこと記録 展望台/水族館/義両親のお家訪問

こんばんは!

夏のお盆3連休、去年は臨月やったから実家でず~っと甲子園観てたなぁと思いつつ、
今年は夫と娘と3人で過ごす初めてのお盆です。
実家の関西に帰りたい気持ちは山々だけど、お盆はどこ行くにも混んで移動手段高いし、娘も小さいからあまり短期間で移動はしたくないので、特にノープランでおりました。
そんな中でも突発的に色々活動できたので、その記録までに。

8/12(土曜)
タワーホール船堀の展望台に、夕焼けを観にいきました。

施設案内 | タワーホール船堀

こんな所あったんや~って感じで、無料で入れるのにスカイツリーも東京タワーも見れて満足♪ 娘氏も高い所からの景色は初めてのようで、足バタバタして興奮しておられました。
展望台に上るためのエレベーターの前にあるレストランが、凄く良い場所にあるのにお値段手ごろ過ぎて、今度行くときはトライしたい!

f:id:torochankun:20240812233322j:image

8/13 (日曜)
朝から葛西臨海水族園に。
室内・連休中日・チケットもお手頃なのもあって、人が多かった~。
けど中は涼しいし、マグロの展示はやっぱり圧巻だったし行って良かった。

ペンギン棟が改装中で見れなかったけど、それでもこのお値段でこんなにみせてくれるなんて、本当に良心的で良い水族館や。泣
娘が大きくなったら、触れるブースにも連れていきたいなと思いました。

f:id:torochankun:20240812233334j:image

午後前には撤収したけど、出る時には駐車場待ちの列が出来ていたので、早めに行って正解でした(^^; )

全然関係ないけど、この日、我が故郷代表の報徳学園が初戦敗退で、午後は私も意気消沈でした。苦笑
やっぱり高校野球は何が起こるか分からんから、観てる分にはおもろいね。

8/14(月)
義両親のお家に遊びに行きました。急に行く旨伝えたのに、お昼ごはんと晩ご飯もいただいてしまった!
尚、昼食後は近隣の施設に行くつもりが、夫と娘の3人で2時間爆睡・・・orz笑
お昼寝後は沢山おじいちゃんおばあちゃんと遊んでもらって、娘も元気元気の元気丸で楽しそうだったので、とっても良い日になりました。

*******
そんな3日間でした!遠くにお出かけはしていないけど、それでも振り返ると楽しかったな~。
もちろん3日ともチョコっとチョコザップも抜かりなく( ´▽`)v
また、娘は一歩二歩と、つたい歩きではなく自分の足で歩けるようになっていて、成長に感動しっぱなしです。
明日からまた保育園がんばろうね。

では。