とろちゃんのんびり日記

30代1児の母とろちゃんです。宜しくお願いします。

便利さに感動!!オンライン診療の【ミテネコールドクター】を使った話

こんばんは。
絶賛家族全員風邪っぴきのトロちゃんです。

娘が月曜の夜からずーーーっと鼻水と、それに伴う咳をしていて一向に治らず・・・そして父母両方共うつったのか、全員微妙に体調不良が続いています。
娘の体調的には、
・鼻水と痰が絡んだような咳が続く
・平熱
・食欲普通にある
状況なので、風邪だろな~と思いつつ様子を見ていたのですが、いつまで経っても治らないので、ダウンロードだけしていた【ミテネコールドクター】を初めて使ってみました。
結果、アプリだけど子供医療費助成受給券も使えるし*、むーーーーーっちゃ便利やん!!!と思ったので共有させてください!
*後日、要還付申請の形で。
calldoctor.jp

・背景
元々このアプリの存在は、保育園からもらった資料の広告で見つけて、写真共有アプリのミテネは使っていたし、なんか便利そう~と思ってDLと事前のユーザー登録(私と娘)はしていました。
また、かかりつけ医は隣駅にあるので、今の風邪のひき始めで連れていくのは億劫&病院に行って逆に菌をもらう可能性も怖い・・・ついでに、思い立ったのが日曜日なのでそもそも小児科空いていない!と思って、このアプリを試しに使ってみようと思いました。

・操作方法
操作はアプリ内で完結し、非常に分かりやすかったです。
(※私は事前登録を澄ましていたので、今回は事前登録の手順は省略します)
<<★準備するもの>>
スマホ(そらそうか(;^_^A)
・保険証
・子ども医療費助成受給券(市から発行されている紙のアレです)

①オンライン診療時間を決める
アプリのトップ画面に、次の診察の時間が出ているので、「診察を依頼する」を押します。
f:id:torochankun:20240908234739j:image


②保険証+受給券の登録と、症状や問診表の登録
保険証と子供受給券の写真を撮って登録し、今回かかりたい症状を登録しました。
症状も選択式で分かりやすく、いつからの症状かや、何か特段お医者さんに聞きたい事はあるかなどでした。
※他にも子どもの体温とか、飲んでいる薬とか、病院に行ったら書くような内容も登録が必要で5分程記入(登録)に時間がかかりました。
登録したら、受信する先生のクリニック/病院のお名前と、先生のお名前、何時ごろに診察となるかの画面が映り、診察までお待ちくださいと表示されました。
f:id:torochankun:20240908234803j:image 
↑が基本的なフローになります。
f:id:torochankun:20240909000433j:image

↑選択式やから記入しやすい!

f:id:torochankun:20240908234827j:image

↑確定したらこの画面が出て、どこのどの先生なのかも表示されます。

 

 

f:id:torochankun:20240908234904j:image
↑今回かかる費用の目安に関しても教えてくれるので安心でした。

③オンライン診療
問診表の登録が済むと、いよいよオンライン診察!
私は①で表示されていた時間から、のんびりと問診表を書いていたためか、書き終わって登録したら割とすぐにオンライン電話がかかってきました。
スマホの操作は勿論親ですが、受診する本人(今回は娘)の同席は必須です。問診票の内容に沿って色々質問していただき、「風邪の初期症状ですね」としてお薬を出していただくことになりました。

④お薬受け取りの準備 (薬局の選択)
その後、先生より処方箋を発行いただき、ミテネコールドクターから希望の薬局に処方箋を送ってもらう運びとなります。(ええええ処方箋、自分で持って行かなくていいの!?ってなりました。)

f:id:torochankun:20240908234847j:image
↑営業日を選択できるのも、休日に受診した場合は有難い・・・

私は日曜日受診だったのですが、まずアプリの中から日曜営業している薬局を第一希望に選択。次の画面では、第一希望の薬局に薬が無かった時のために、第4希望まで他の薬局を登録出来ました。
f:id:torochankun:20240908234933j:image
↑薬局の登録が完了したら、こんな画面が出てきました。

私が初めての利用だったか、はたまた日曜日に利用したからかなのですが、希望薬局登録後にミテネコールドクターから0120のフリーダイヤルで直ぐに電話が掛かってきて、「もし第一希望の薬局にお薬が無ければ、他の希望の薬局の中で日曜日に空いている薬局に在庫確認をしてもいいですか?」の確認でした。
・・・そこまでしてくれるの!!??!?!?(@_@;) 
その後あ薬局から、在庫があってもなくても、私のスマホに電話が来るという形になりました。

⑤薬局に取りに行く
その後第一希望の薬局と連絡が取れ、在庫有なのでお薬を取りに行きました。
薬局に行くと、「ミテネコールドクターで処方箋をお願いした***です」とお伝えしたらすぐに理解してくださり、後は普通に薬局で薬をもらうフローで、マイナンバーカード(or 保険証)と子ども受給券を渡して、初めての薬局だったので簡単に問診票?を書いて、待つこと数分・・・・
お薬ゲット!!!!!!!!!
そして、今回も子ども受給券が適応で、私の市では調剤は無料だったので支払いはゼロ・・・
まじですか・・・日曜やったらいつもより追加料金も発生するのに、オンラインで診療した分、何か手数料とかかかると思ったのにほんとに無料やった。本当に本当に色々とありがたいなと思いました。。

・感想
何というか・・・凄くないですか!?私は正直感動しました。感動ポイントとしては、
・アプリ経由でオンライン診療ながら、子ども医療費助成券が使える
・診療だけではなく、薬局とも連携して処方箋の共有からお薬の受け取り準備まで家で完結
・調剤に関しても、通常の診療と同じ形で、オンラインだからと言って追加料金無し

重篤な症状や、感染症の恐れとか、小児科に行った方が良い場面も絶対あるのですが、
今回みたいに"風邪のひき始めだけど、なんか心配・・・"な時や、"いつもの小児科が時間外/休診の日だわ・・・"って時に、こんなに便利なら今後もお世話になろうと本気で思いました。

このサービスを作った方々は「子育ての大変さむっちゃ分かってるなぁ」って要所要所感じる作り手の愛情と、親の労力軽減に向けた情熱をものすごく感じる程、本当にありがたいサービスだなと思いました。
尚、症状によってとか、住んでいる地域によって、子ども医療費助成受給券の使用有無とか、サービス内容は色々異なるかもしれないので、あくまで1ユーザーの感想とレポまでに。

使わないとしても、いざってときのお守りとして、このアプリは入れていても損は無し!と感動したアプリ/サービスの話でした。
※夫に、こんなに熱く書くならミテネからお金もらえるの?って聞かれましたが、残念ながら(?)一銭も金銭の授受は発生しない只の個人の感想です。笑

では。

p.s
あ~~~~明日から復帰2週目だ~~~~いやだ~~~~~~~~~~~(TOT)
変なテンションなってきた~~~~(TOT)

既に心が折れそうな育休復帰4日目

こんばんは。
なんとか生きてますトロちゃんです。娘が早速風邪ひいて、その風邪をもらって鼻と喉がズルズルイガイガです。

復帰して一週間、、早くも戻ったことを後悔するほどしんどいし、心の置きどころがまだ定まっていなくて苦しいなぁって感じています😢
ほんと良くある話がただ自分に降ってきてるだけだけど、世の子供がいて働いてる方々偉すぎると実感する日々です。

 

①やっぱり時間に追われる
「残業してる=頑張ってる」会社なので、定時ダッシュは厳しいから、気持ち10分だけ残っているのですが、それでも肩身が既に狭い。
とは言え、フルタイムで通勤片道一時間ってこともあり、家に帰ってお風呂入れてご飯食べて少し遊んで寝かしつけまでノンストップ!でヘトヘトやから、出来るだけ残業したくない。。
妊娠中から無理解の姿勢を示してる上司が不在だからまだ面談してないけど、徐々に残業しろって言われそー😭旦那さん在宅ならできるよねとか言われそーー😭😭

法律で所定外間制限の申請があるみたいやけど、言ったところでそんなん知らんと言われそう、総務に相談しても前例がないとかで動かなさそう。
sr.platworks.jp
厚生労働省の資料↓
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/34_10.pdf

数年前に一度、就業時間前の労働に関して、残業代付かないのか尋ねたら「えっ???」ってぐらい噛みつかれて、なんか方々から顰蹙買ったからもう会社の法令順守度合いは期待していない*。
ほな私が前例に!って戦ってまで居たいほどこの会社に愛着全くない、、、いやぁ分かっていたけど辛いね。
(*とはいえこの時の仕打ちはまだ静かに怒っているので、その時のやり取りは日時含めて全部記録に残しています。)

②キャリアがまた最初から
元々会社にも上司にも不信感と嫌悪感があったけど、仕事事態は凄く好きだった私
取引先各社とも商材も愛着持ってたし、関係構築の良好さは自負の念を抱いていたけど、育休取ったら過去の実績ってほんとに関係ないんやなと思った。戻ってみると、自分の教えた方々が主になって、私は指示を受ける側。
いや休んでた間に他の方が頑張って働かれていたのは分かる。別に上に行きたいって上昇志向でもない浦島太郎が文句言うのもお門違い。だけど、なんか・・・分かっていたけど休む前の頑張りって一旦リセットされて、それを戻すためには産む前以上に頑張ってようやくトントンって思うと、何だか・・・いや、仕方ないんだけどさ。

たぶん上手くやってる人は上手くやってるんだろうけど、私はなんか上手くできない人間だから仕方ない。。「これでいいや」って気持ちで落としどころを見つけれたら良いけど、まだ復帰して1週間だし、能力的にも復帰前にできていたことが出来ない自分も受け入れられないし、このモヤモヤはもう少し続きそう。


*****
ネガティブなことを吐き出すとこんな感じかな。
「あ~~消えてしまいたひ」と思う瞬間も間々あって辛いけど、慣れるのかな・・・どうなんでしょう。
こんなにモヤモヤするなら、0歳児途中入園頑張らず延長したら良かったとも思ったり。(延長した方をディスる意図では全くないです💦ただ私の市では、現時点では育休延長希望とすれば、点数下げれるテクもまだ使えたはずだったので。入れたとしてもテクを使えば延長できた可能性があったから、それを使えば良かったなぁとの後悔です)

けど入りたい園に空きがあって、そこに入れれたのは長い目で見たら良い選択だったはず。とかなんとか自分の選択に迷いが生じて苦しくなったり。

文字ばっかりで全然おもんないブログになりました。
そんな感じの復帰4日目です。
色々覚悟して復帰したはずやけど、やっぱり心と体力削られて、今鉛のように身体重いのにブログ書いてと意味不明なことしています(;^_^A

とにかく寝て、あと一日がんばろう!

では。

遂に育休明け職場復帰!! 感想と初日の持ち物(全体に配るお菓子に添えたメッセージなど)

こんばんは!
遂に・・・本日より職場復帰しました~~~\(😂)/

朝は娘が寝ぼけて5時台に起きたりしたり、普段通勤で何時に家を出てたか分からなくて、気持ち早めに出たら早く着きすぎたり、なかなかハードな一日でした
初日終わって、なんかあの一年間の育休は夢のような非現実だったような・・・で、仕事をしていたら、本当に一気に現実に帰ってきた感がありました。

初日やし、上司も今日はいなかったので、10分だけ残業して帰宅。
通勤に片道1時間+フルタイムなので、残業10分とはいえやっぱり疲れました。娘を保育園に迎えに行くと、私を見た瞬間にぽろぽろと泣いてしまい、私もぽろぽろぽろ・・・・一日娘も頑張ったね(´;ω;`)となり、今はすや~っと寝ています。

さて、そんな私が初日に持っていった荷物は
・名刺入れ
・歯磨きセット
・お気に入りの筆箱(オフィスに筆記用具あるけど、なんとなくお気に入りを)
・自分のノート(育休前から使っているお気に入りのモレスキン)
・置き傘用の折り畳み
・お昼にランチ行くための小さい鞄
・部署に配るお菓子(まんじゅうのようなソフトクッキー)
・全体に配るお菓子 (クッキー)
・・・THE普通!!!!!すぎて、ブログに書くことでもないんやけどこんな感じでした。
(あとは財布とスマホと定期入れと・・・笑)

職場に配るお菓子・・・心の中では、凄くお休み頂いたのは感謝しているけど、正直めんどくさい・・・・・・・荷物にもなるし・・・・・・・休む前も沢山配ったし・・・・・・・・・・・・・・・・・
だけど、これで少しでも気持ちよく戻る空気ができるならと、職場用と部署に配る用を用意しました。
実際、「お菓子もらったよ~」とか「今日から復帰なんだね、宜しくね~」とお菓子きっかけで声を掛けていただけて、初日の緊張がほぐれたのも事実です。

そして、昨日の夜に結構準備が以外と掛かったのが、部署に配るお菓子に沿えるメッセージでした。。。
一人一人に手渡しする訳も行かないので、オフィスの目につくところに置いて自由にどうぞ形式にしたのですが、やっぱりメッセージを置いとかないと思って夜に準備した!
そして・・・何書けば?と思ってネットで調べてたら、色々検討してると構時間かかりました。orz
そして考えあぐねた結果、私は↓の文章を手書きで書きました♪
もし迷ってたまたまここに辿り着いた方がいて、そのまま使えそうなら使ってください!
============
皆様、
お疲れ様です。昨年*月より約1年間、産休/育休をいただき、ありがとうございました。
今後ご迷惑をお掛けする場面もあるかもしれませんが、精一杯頑張りたいと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。 名前
============
・・・THE普通!!!!!!!!!!!
色々考えたんやけど、小さいメッセージカードならこれぐらいが限界!
結構悩んだけど、最後はもう何でもいいやと思って、とにかく丁寧を心がけて書いて、お菓子と一緒に持っていきました!
初日は絶対オフィスでワチャワチャするから、添え文書く時間は無いと思うので事前に書いておいた方が心の余裕的に良いかなと思います。。

そんな感じの初日でした。
いや疲れた・・・そしてまだ月曜日!?え????
まだまだ仕事の勘も戻ってないし、とにかく今週は少しでもこの新生活に慣れるようぼちぼち頑張りたいと思います。
とにかくデスクワーク、一日座りっぱなしで腰と肩が早速痛いです(´;ω;`)ウッ…

では。




1歳のお誕生日当日の動き -免疫は愛だ!と思って予防接種の日に

こんばんは。
今回は娘の1歳のお誕生日当日の動きの日記です。

遂に(??)、無事に娘が一歳を迎えることができました。(´;ω;`)✨
出産から一年か・・・本当にあっという間でした。振り返ると長くなるけど、とにかく大きな病気もせず、元気に育ってくれたことに感謝!

そんな中、初めてのお誕生日やし派手に行きたい(某漫画の宇随さん風)と思ったのですが、お誕生日当日は朝9時から病院に行って、予防接種5本をきめてきました(^^;)
というのも、仕事が始まると平日は休みが取りにくい・・予防注射は打てるなら早めに打ちたいと思い、せっかくのお誕生日やけどお注射デイに。。
健康こそ、免疫を付けさせることも愛情だ!と言い聞かせ、こんなスケジュールになりました。

その後はちょっと買い足したいものがあり、隣駅のスーパーマーケットに寄り(またか!!)、オープンと同時ぐらいで人がいなかったので、10分程娘を遊び場で遊ばせて、午後~夜にかけては義両親のお家に行ってのんびりして終わりました。
f:id:torochankun:20240901003857j:image
来年は誕生日当日は、何かもうちょっとするから!汗
誕生日当日ではないけれど、明日はスマッシュケーキをやってみたいな~と思っています。ケーキ作ったことないけど、Wish me luckです!(;^_^A

************
全然関係ないけど、ほんとに来週月曜日から時間無くなるのに、この期に及んでまだなんか興味あったことしてみたい!と思い、はてなブログのプロ設定をしてみました。
一か月だけ笑 
元々思ってることを書き残したいがために作ったブログやし、本当にブログ界隈の世界を全く分かっていないので、設定を少し変えたり調べただけではて?はてはてはて?ですが、なんか変な風に出てきていたらごめんなさいです。
(何に謝るねん!って感じですが、何となく・・・)

明日は育休最終日!スマッシュケーキも作りたいし、むしろ何より復帰の準備もせな・・・「あれもしなきゃこれもしなきゃと」なんだか気分がアップダウンして落ち着かないので、睡眠薬としてSyrup16gでも聴きながら寝ます。

では。



【保育園 0歳児クラス】 毎日の荷物事情

こんばんは!
慣らし保育・・・遂に完遂しました。初日は1時間やったのに、最終日は11時間。。
娘も3週目あたりは体調不良に見舞われたけど、最終週は元気に登園して、お昼寝とかもばっちりできたり、離乳食も完食できたり、先生にギューッとくっついたりと、徐々に慣れてきた様子でした(^^。)

さてさて、今回は0歳児の我が子の保育園の荷物事情を紹介したいと思います。
月曜日だけ荷物が多いけど、それ以外は思っていたよりも少なくて、正直助かっています。恐らく荷物が少ない方だと思うので、誰かにとって『そんなもんなのか~』になると幸いです。

月曜日:週始まりなので、少しだけ多いです。
・お着替えセット(上下のお洋服、下着、スタイ)
・防水シーツ
・バスタオル(お昼寝のブランケット替わり)

火曜~金曜
・お着替えセット(上下のお洋服、下着、スタイ)

・・・以上!!!
その他ロッカーが一人一つ用意されていて、その中に替えのお洋服とか下着が3セット分とゴミ袋?を予備で置いています。もし前日に予備からも使っていたら、上記荷物に追加で、使った予備の服を持っていく形です。

これだけ少ないのは、通っている園が↓の分は手配してくれているからとなります。
・給食時のエプロン、口拭きタオル
・お昼寝用のふとん
・おむつサブスク利用なので、おむつとお尻ふきも園で手配&破棄
・連絡帳もアプリで管理なので、紙の連絡帳は無くなりました
・入園時もアプリでQRコード読み込みだから、特に入るためのカードとかも無し

いやほんと少ないの助かる(´;▽;`)
保活中に園を回っていた中でも、おむつサブスクを導入していない園は勿論おむつ持っていかないと行けないし、給食エプロンも貸してくれるところと持参のところと、園によって対応が様々だったので、私の入った園は少なくしてくれている方だと思うのでとても助かっています。

ちなみに、登園時は抱っこ紐で行っていますが、抱っこ紐でもベビーカーでも置く場所はあるので、登園したらこれらは園において「行ってきます!」をしています。
→恐らくこの対応は殆どの園でやっているかなと思ったり。

こんな感じの、我が家の登園時荷物事情でした。
ライトな記事やけど、何かの参考になれば幸いです。

では!



育休終了間近、、産休/育休期間中のリスキングを考えた (資格/趣味/お金のこと)

こんにちは。
育休最後の金曜日・・もうほんとに終わっちゃう~~~(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥ
なんか色々ありすぎて、夢のような一年だったから、来週から働くの?フルタイムで?まじで?とまだ心の準備には時間がまだ掛かりそうです。笑

そんな中、リスキングに関して振り返ってみたいなと思いました。
と言っても、「何の成果もあげられませんでしたーーーー!!!!」なぐらい、履歴書に書ける何かを達成したか?と言われると何も達成していないので、とある育休取得者の"リスキングとは・・・はて?"の纏めとなります。

リスキング・・・しようと思ったこと
そもそもリスキングとは、「学び直し」の意味で、Google先生曰く"新しい技術や資格を習得したり、職業能力を再開発したりする取り組みを指します"とのことでした。
この定義に沿って振り返ると、産休前に考えていた育休中に勉強するならの内容は・・・
・いつぞや脱落した社会福祉士の試験に再挑戦
・お金のこと全く分からんから、ファイナンシャルプランナー
英語の資格・・・TOEIC?
韓国語とか語学もやりたいな
日本語教師の勉強も気になる

とか思っていたのですが・・・そんな時間無かった😂
正確には育児と家事に忙殺されて、やっとできた自分時間を使ってまで、全然ワクワクしない勉強をするぐらいの気合が私には無かった😂💦
そんな訳で、お勉強系の資格?は全敗でした。
だから育休中にスキルアップできる人は、まじで本当にすごいと思う。意思の固さが違いますわ・・・。

育休中に新しく始めたこと/できたこと
一方で、リスキングの流れで書くと『それはちゃうやろ~』って感じながら、
『履歴書に書けるスキルじゃないけど、これまで気になってたけどやれてなかったことをやろう』と思って、趣味の範囲では色々この一年でやれたなぁって思っています。

・赤ちゃん関連
これは言わずもがな。赤ちゃんとの関わり方を知りたい!学びたいと思ってランクイン(??)
とにかく子供が出来て子供がいる世界を知ることができたから、とにかくお座りが出来るようになってからは、ベビーイベント系は『今しかない!』と思ってむっちゃ行きました。
例えばベビーヨガ、ベビーダンス、ベビーマッサージ、ベビーイングリッシュサークルも行ったなぁ😂
とにかく『あれ行っとけば良かった~』ってならないように、ベビー系は行けるだけ行きました。

・編物
これは臨月の時にあまり外にも出れないから、フェリシモで網ぐるみキットを買ってぬいぬいしてた!

f:id:torochankun:20240830152618j:image

www.felissimo.co.jpお花とかの縫い方を覚えてしまえば、花パーツだけ作ってピンにつけて姪っ子にあげたりとか、結構楽しかったです。
ただブームは一過性で、今は作ってない( ^ω^)💦
けど、この時作ったぬいぐるみは娘が生まれた時から一緒に写真に撮ったり、娘に振り回されて遊んでもらったりと、何となく思い出の品になっているので、やって良かったかなと思います。
※のちに『ソーイングビー』を観て、編物ではなく実家でミシンでの作成をすれば良かったと後悔。

・映画を観る
特に娘の月齢が若い時は、あまり外にも行けないけどテレビは観れる・・・時に、アマプラで"これまで観たかったけど観ていなかった、往年の名作を観てみよう”と思って、色々昔の映画を観あさりました。笑
一例を出すと・・・
『プリティーウーマン』
シックスセンス
羊たちの沈黙』シリーズ
ゴッドファーザー』 などなど
今年の目標に、映画24本観るって作っていたのですが、半年でクリアする程映画を観ていました。笑
特にクラシカルな映画って、ある意味教養でもあると思っているから、この機会に色々と深める事が出きて良かったなと思っています。
余談ながら、『プリティーウーマン』みていたら、富豪の代名詞のような感じで日本人が出てくるのよ。あの時代、日本はイケイケだったんだろうな、アメリカから日本人はこんな風に見られていたんだなと、作成時の時代背景も考えながらみると尚感慨深かったです。

・英会話
以前趣味で英会話していると書いたのですが、オンライン英会話だけはマジでずっと続けていて、産後1か月の超絶忙しかった時以外は、実家にいるときは両親に、家に戻ってからは夫に「この25分だけは一人にさせて!」と、週5を目標に続けていました。
この一年間の受講履歴を出したら288回やってました😂✌

冒頭TOEICはやらなかったと書いたけど、TOIEC嫌いなんです・・・
あの長時間拘束がなかなかしんどい。楽しくない。一応まだ有効なスコアはある。資格としてはいいや!となったので、スピーキングと語彙を伸ばすことに集中しました。
これも復職したら、オンライン英会話する頻度も減るかなぁ。。

・お金のこと
私は資産形成とかにーさ(敢えて平仮名)とかに超絶疎くて、考えることから逃げていたのですが、興味はある…と思って、すこ~しだけ勉強しました。
①NISAの口座開設
②NISAの本を一冊読んだ!
一冊とりあえず読めば、なんとな~く頻出単語の意味が分かるようになった。
良く聞くオルカンってオールカントリーの略なのね。
③育休最終週に思い立って、無料資産形成セミナーに参加w
④↑の翌日に、同じ会社がやっている個人向け無料オンライン面談に参加ww

最後の③と④が怒涛すぎて、「行動力やばいね」と夫が若干引いていました。
なんかお金のことも、いよいよちゃんとやらんとと思いつつ、後回し後回しだったので、娘が保育園に行っている完全自分時間に、やっと着手することが出来ました。
ちなみに個人面談受けたけど、『金融資産とは何か』的な基礎知識を教えてもらっただけで、特に具体的な話まで行かんかったから、それは来週またオンライン面談することに・・・笑
育休中に終わらなかった!!けど、ず~~~っと気になっていた分野に一歩前進できて今のところ満足です。
良いか悪いかはまだ分からないけど、無料で情報を丁寧に提供してくれるサービスだったので、参考の参考までにリンク置いときますね。私自身が極細ユーザーなので、まじで参考の参考の参考までにです。

moneiro.jp



*****
こんなぐらいかな?他にも、『チャングムの誓い』以来に韓ドラにハマったり(SKYキャッスル)、ぽかぽかのSHOW-WAさんにハマったり、昔途中で辞めたボールペン字口座を再開して直ぐまた辞めちゃったり、仕事に忙殺されていた頃にはできなかったことができた気がする!

一貫性も無いし何も極められてないけど、昔すっごい落ち込んで、世の中の何にも関心が向かない/何も感じない時期があったから、今こうして色んなことに興味があるのは心が元気な証拠や!と思うことに。

今回も雑多な内容でしたが、以上が私のリスキングを考えた・・・でした!
しかし振り返ると、リスキングとは・・・はて?( ^ω^)ですね。💦

では。

"利己的な母性"の表現が突き刺さる。ドラマ『SKYキャッスル』にドはまりした話

こんにちは。
突然ですが、韓国ドラマのSKYキャッスルにドはまりしてました。

事の発端は、テレビ朝日の『スカイキャッスル』を観て、このどことなく香る『牡丹と薔薇』臭に、綺麗なお召し物にドロドロな話・・・絶対好き!!!
そして原作のアマプラの韓国版を観たら沼ってしまい、寝かしつけ後の時間とかを駆使して凡そ1か月かけて完走しました。笑

あらすじとしてはこちらを参考に・・・ 
日本版
www.tv-asahi.co.jp


韓国語版
www.bsfuji.tv


韓国版を観て思ったのが、
「主人公とジニの性格悪すぎて震える😂 一発アウトな暴言の数々やばい😂」
ってところで、私やったら一度でもあんな暴言吐かれたら、一生お付き合いはしないレベルやのに、その後普通に「ごめんね言い過ぎた」で普通に話しているのがおっかなビックリした。

そう思うと日本版の設定は割とマイルドで、韓国版を観てからだと少し物足りなさを感じたり。

韓国版を最後まで観た感想としては、子どもの受験って接し方難しいなぁってことでした。(え、そこ!?笑)
教育ってお金を掛けるならかけれるなら、沢山かけてあげたいって気持ちもある。けど親の希望を押し付けて、子どもを自分の願望を叶える道具と化してしまうケースもある。
学歴主義で、性格そっちのけに育ってしまうパターンもある。
(韓国版主人公の娘の、優等生だけど高校生に見えない"幼稚さ"の演技は凄かった)

キム先生(日本語版だと九条先生)が主人公ママに「利己的な母性」が、様々な悲劇を生んでいるってのを見て、ドラマは極端だけれども、我が子が一番可愛いのは事実だけど、だからって何でもかんでもして良い訳ではないよなと・・・
けど、自分が実際その当人だったら、自分が利己的な母性を振り回しているかどうかって多分気が付かないんだろうなぁ。
主人公ママは、勿論当の娘も医大に行きたいって言っていたけど、世間体を気にして生きてる感じだったし。

今住んでいる地域での"受験"に関しては私はほぼ無知を自覚していて、
私の育った地元では割と公立は大多数が行くところの印象があったから、東京近郊出身の友人は(知ってる範囲だと)大体中学から私立に行っていて驚いたなぁ。
中学受験も今は活発って聞くし、自分軸が無いと、小学生辺りで周りの動きとか情報に振り回されそうな自分がいたり。。

子どもには子どもの人生がある。
子どもは親の願望を叶える道具ではない。
今は頭では分かっているけど、この意識を持っておかないとお受験に振り回されそうやなぁと思ったのでした。

ちなみに、ドラマでは最後キム先生とケイの関係にうう(´;ω;`)となるものがありました。
ウジュの選択は、それお金持ちやからできるやつーーー!って現実味が無さ過ぎてズッコーーとした。
そもそもこんな良い子いないから!たぶん!
夜な夜な一話二話と寝る前に観たから、眠る時に若干頭の中で韓国語がぐるぐるしていたぐらいハマった韓ドラでした。

友人曰く、ペントハウスも面白いらしいから、手を付けてみようかしら・・・


そんな感じのドラマ感想でした!
ぶわ~って書いちゃったから、読みにくいこと間違いなしな内容ですみません。
では。

慣らし保育最終週スタート!先週末のアレコレと登園前の朝準備について

こんにちは!
あれよあれよと慣らし保育最終週を迎えています。今回はそんな中で思うことや、先週末の出来事をつらつらと。

まず、昨日から慣らし保育が9:00-17:00になって、もう殆どほんまに娘が家にいない!(´;ω;`) こんな生活が来週からは当たり前になるのかと思うと、全然心が付いていきません。😣😢
先週の慣らしでは、週後半に娘に疲れが出たのか、2回お熱が出て早退しました。週末は誕生日目前だし、遂にディズニーデビューか!?✨とぼんやり考えていたのですが、娘の体調回復を一番に、加えて普通にむっちゃ暑かったのでそんな無茶はしないでおこうと中止に。

ただ、幸いにも土曜日の朝から平熱に戻り、食欲も普通にあったので、あまり頑張りすぎない範囲でお出かけをしました。以下我が家(私の)とある週末記録です。

土曜日:
これまでロンパースで過ごしていたのですが、遂に上下セパレート着用のお達しが保育園より出たため、諸々揃えにUNIQLOに。その後そのまま南行徳ソコラの無料遊び場で少しだけ遊んで帰りました。
やっぱり休日は人が結構多いな~💦

f:id:torochankun:20240827152518j:image
娘氏は大好きなボールプールに少し入れて楽しそうにしていました。

夜は市川市花火大会があったので、打ち上げ場所からむっっちゃ離れた所から、少しの時間だけ見に行きました。

f:id:torochankun:20240827152527j:image
写真撮ると、遠くで爆発しているようにしか見えへん。笑
初めての花火は娘にはどう映ったかな…なんか光ってるな~ぐらいだったかもですが、親にとってはこれまた夏の思い出が出来て嬉しかったです。

日曜日:
私だけ現職の友人とランチに。ランチはとても楽しかったけど、職場は相変わらず鬱屈とした雰囲気で、尾を引くレベルで気落ちしたので以下省略。笑
娘は夫と義両親のお家に行っていたので、ランチ解散後は私も合流。
義両親のお家にも完全に慣れた様子で、とても楽しそうにしていました。
・・・そんな感じの週末でした!

****
話戻って、今週から慣らし保育が長くなっているのですが、明日からは7:30-17:00朝が来週からのガチのガチ時間になります。
今9:00-で照準を合わせると、現在朝7:00に起きて準備をしているのですが、のんびりしているとはいえ、2時間掛かってる…

故に、7:30に登園だと5:30起きなのか!?
せめて90分で準備しようとしても6時起き…ごめんよ娘ちゃん(´;ω;`)ウゥゥ
私もこれまではベースメイクと眉毛を書くだけだったけど、来週からはメイクもちゃんとしないといけないから、朝仕度の効率化と微調整は必須です。

昨日からは朝に洗濯機を回していたのを、夜お風呂に入ったら回したりと、朝にすることを減らしてはいるものの、朝もやることがほんと~~に多い。
慣らし保育、子どものためであり、大人の調整…新生活の慣らしのための時間なんだなぁと改めて感じています。

そんな感じのここ数日でした。
ちなみにチョコザップも後数日しか行けないの寂しい・・・(´;ω;`)悔いなく過ごせれるように、色々書き出して、やり残しの内容に後数日を過ごしたいと思います。

では!




だから語学学習は面白い:ハンターハンターより"十二支ん"と"ゾルディック"

こんばんは。
今日は育児はまっっったく関係なく、ハンターハンターと英語表現について。

私は学習のため…というより、もはや趣味の一つとしてオンライン英会話を続けているのですが、昨日先生とフリーカンバセーション(自由に話す)をしていた時に、ハンターハンターの新刊がもうすぐ出る話になりました。

そこで、先生にどこまで読んだ?今日本で出てる最新刊ってどんな話?となったのですが、そもそも現チャプターの王位継承戦編を英語で説明できない私・・・・・
日本語でも今の話の要約難しくない?てか王位継承戦って英語で何ていうの?
なので、うにゃうにゃと「今はクラピカが主役で…」「なんか新大陸に行く船の中で次期王様を決める戦いで…」とかゴモゴモしていたところ、
先生「クラピカってゾディアックに入ったと思うけど、最新刊はその後のこと?」との質問が。

この時私は、ゾディアック=キルアの家族と認識したため、
「クラピカはゾディアックにコミック内では入ってないと思う。もしかしたら雑誌の方でそんな話があったのかも?けどそれは知らないなぁ」
…とうにゃうやしていたのですが、その先生も最新刊までは読んでいる風だったので、え?キルア??となり、話が嚙み合わない・・・

その際に、チャットボックスにZodiacとスペルを書いてもらって気が付きました。
キルアの家族はゾルディック(Zoldyck)で、ゾディアック(zodiac)は十二支だ!!
十二支なんて単語、ヴァンクリのゾディアックシリーズ(干支で
コインモチーフのやつ)か、タイに旅行した時にガイドさんが説明で使っていた時以来の遭遇!笑

ゾディアックとゾルディック、似て非なるモノだけど、日常的に使わない単語だし響き似ているから、これは紛らわしい~~!😂 けどまさかキルアのファミリーネームと、ハンター協会の偉い人達グループの名前が、英語版だと似ている響きになるなんて!と思って、感動(?)した一件でした。

※尚、クラピカは十二支んのメンバーに入っている模様。先生合ってました!


ちなみに、以前アマプラでゾディアックの映画を観たけど、序盤は面白かったけど後半は全く印象に残らんぐらい退屈やった・・・・けど参考までにリンク張っておきますね。

www.amazon.co.jp


全くオチは無いけど、やっぱり語学を知ると少しだけ見えてる世界が広がるなと思った話でした。来月の新刊、とっても楽しみです!

では。

芸能事務所のベビーモデルオーディションを受けた話

こんにちは!
今回は、娘が9ヵ月の時に受けた芸能事務所(テアトルアカデミー)のベビーモデルオーディションのレポを綴りたいと思います。とは言え数か月間の話なので、若干記憶が曖昧になってきたので、ぼやぼやした表現になったらすみません。
先にオチを言うと、合格はしたけど辞退したので、ベビーモデルデビューは叶っていません。(^^;)

きっかけ
きっかけは・・・インスタグラムでやたらと出てくる広告「ひよこクラブのモデルになれるかも!?」みたいなのを見て、簡単に応募できそうだからやってみようかな、受かって広告になれたら一生の思い出になるな♪って気軽な気持ちでした。

応募⇒一次試験(書類審査)
基本的な流れはオフィシャルサイト↓にある通りでした。
www.theatre.co.jp


応募は先の通り、インスタの広告⇒応募欄から個人情報と写真を一枚添付して終了。
2~3週間後ぐらいに結果がメールと書面で届く形でした。
応募したらみんな受かるのでは?ですが、素直に合格は嬉しい!
その一次審査合格通知の際に、二次審査(面接)の日時と場所の案内も届きました。
そして二次面接までに、オンライン上にてエントリーシートの記入が必要とのことだったので、志望動機的なことを書いたような気がします。(志望動機何て書いたかな・・・「娘の思い出になればいいなと思います」とか簡単な内容しか書けませんでした💦)

二次試験 面接の様子
当日は私と娘の2人で参加東京校高田馬場から歩いたのですが、若干歩きだと疲れる距離だったので、抱っこ紐ではなくベビーカーで行ったら良かったなぁと思いました。
※入口入ってすぐの受付をしてくれるホール(?)に、ベビーカーを置くためのスペースが十分に完備されていたので、ベビーカーで行っても安心だし楽だと思います。
f:id:torochankun:20240823140152j:image
①受付
入ってすぐに一次選考の合格通知連絡を受けた際に届いたQRコードをピッてしてもらって、受験番号や案内が入った資料を受け取ります。

②グループに分かれて説明会
その後上のフロアに上がって、受付順の10組ずつぐらいのグループに分かれて個室に入り、先ずは芸能事務所とベビーモデルの説明を聞きました。
服装は、よっぽど奇抜な服装でなければ、特に畏まっていなくてもラフな服装でも問題なさそうでした。他の赤ちゃんたちを見ると、女の子だとヘッドバンド付けている子がいたりしましたが、とにかくそんなドレス!タキシード!みたいな子は、私の居たお部屋にはいませんでした。
ちなみに娘は、ファミリアの襟付きで半袖のロンパースを着せていきました。(レモンちゃんで可愛かったのです🍋✨)

親の参加具合に関しては、父母と子供の3人組で来ている組が多かった印象ですが、私のように親一人と子供のペアの組み合わせもちらほらと
説明会の時とか、子どもがぐずったら片方があやして、片方が聞く作戦ができるので、両親で来ている人は良いなぁと思った記憶があります。私は娘が途中から泣きそうにななり、あやしながら聞いていたため、話は半分しか耳に入りませんでした。(^^;)

また、この説明を受ける部屋は靴を脱ぐ形だったので、確かにブーツとか脱ぎにくい靴は控えた方が自身が楽だなと思います。

③面接
事前資料ではグループ面接と聞いていましたが、(私の時は)一組ずつの個別面接でした。ただ同じ室内のサイドに、次の順番の親子が4組ほど座って並んで待っているので、他の人の目があるって意味ではグループ面接・・・なのかも??

※所感ですが、室内に他のご家族がいたとしても、皆さん夫々自身の子供が泣かないようにあやすのに集中していて、他の人の面接を見ても聞いてもいない雰囲気でした。
なので、個別面接(他の人もいる環境)とはいえ、他人の目は気にする必要はないと思います。

面接官はスーツの男性1名と女性1名、大きなカメラが一台でそれを操作する方、そして赤ちゃんが笑ってカメラ目線となるようにあやしてくれるスタッフさんでした。
このあやしてくれるスタッフが受験者(赤ちゃん)の親にお名前確認と質問をして、面接は終わりって形でした。
(特に面接官?のスーツの方々からは何も言葉発せられずでした。)
質問に関しては1組に1~2問ぐらいで、私の場合は「最近娘ができるようになったことは?」でした。他の方もそんな感じだったと思います。
当たり前かもですが、就職活動の面接ではないので、圧迫面接のような緊張感はなくリラックスして受けることができました。

結果発表とその後の説明会
合否結果は先ず書面で届きました
その後届いたら、届いた旨を事務局に電話で連絡することが求められており、その際により詳細な娘の印象等のフィードバックを聞くことができました。親バカなので、第三者からの肯定的な意見が頂けるのは素直にむっちゃ嬉しい!笑

また、合格通知の中には合格証明書と入所の案内の資料が入っていました。この格通知書はしっかりとした紙の表彰状みたいで、これだけでも記念になるから受けて良かったなあ思ったのを覚えています。
f:id:torochankun:20240823140215j:image

その後、入所に向けてのオンライン説明会を受けることに。このオンライン説明会では入所後の流れ、受けれるレッスンの仕組み、お仕事の流れ等々をズームで聴きました。聴くだけなので名前も画像もオフモードで聴いていましたが、その説明会には参加者は100人ぐらいいたかも?と記憶しています。
その後入所費の締め切りがあり、その日までに入所の是非を検討する形となりましたが、私は結局入所はせず、メールにてお断りの連絡を入れ、娘のモデルデビューは無しとしてオーディションは終了しました。
※お断りは電話の方がきっと良かったのかと思いますが、如何せん電話が苦手で・・・・・社会人力をフル発揮して、内定辞退の旨をメールにてご連絡させていただきました。

赤ちゃんモデルの特徴と感想
入所の説明会を聞いていて目から鱗だったのが、赤ちゃんモデルにはオーディションが基本的には無い事(=すべての赤ちゃんに芸能デビューのチャンスがある)です。
(曰く、キッズモデルからは演技等のオーディションが発生)
では何かというと、案件やクライアントからの希望の条件に合う赤ちゃんに、仕事の依頼が届くというものでした。そのため、仕事を受ける赤ちゃんに求められるのは「そのままの姿を、その撮影や現場でそのままできる事が大切」とのことで・・・確かにそうだよな~って深く納得したのを覚えています。

"〇〇ヵ月ぐらいの月齢で、今ハイハイができる子"とか、例えば"戦時中を舞台にしたドラマだから、少し小柄な赤ちゃんで~"とか、様々な赤ちゃんの個性がそのまま芸能や作品の投下されるのがベビーモデルの仕事だよなぁと、これまた新鮮な気持ちと気付きを得たと思っています。
ちなみに赤ちゃんモデルやタレントの場合は、条件に合うお子様で希望者の中から数名選ばれて現場に行き、その現場でその時一番"良い子”(=普段の様子が出せる子)が採用されるとのこと。確かに知らない環境で泣いちゃう子もいるだろうし、体調不良になっちゃう子もいるだろうし、どの子が現場のその瞬間に"普段の姿”を出せるかは分からないから、"念のための予備"として複数名が現場に行くのも納得です。

入所費用に関しては、正直安くはない!その入所費用からプロフィール画像撮影とか、タレント名鑑に乗せたい場合はまたプラス料金で・・・とか費用は嵩むけど、
・幼児教室のようなレッスンを受けさせてくれる
・ベビーモデル・タレントとしての経験
と思うと、今しかできない経験への価値のある投資とも取れると感じました。
特に幼児教室の体験を行った後だと、『幼児教室に通うなら、むしろ芸能事務所入れてレッスン受けた方が安くないか?』と思ったり・・・・・

それでもやっぱり入所しなかったのは・・・仕事があるからなんだよなぁ
説明会では両親共働きでも活動されている子はいるとのことだけど、案件が土日限定な訳は無いし、有給がすこぶる取りにくい職場だから、恐らく全く案件参加できずして終わるとして断念。
こういったことでも、やっぱり働きながらって子供に対する機会損失なのかなぁとも感じた瞬間でした。

ちなみに色々ベビーモデルの活動は納得できたけど・・・あの結構頻繁に出てくるインスタの広告やと、『このオーディションが直接ひよこクラブのモデルオーディション』って思う人もいるんじゃないかなとも思ったり😂
あくまでひよこクラブのモデルは、芸能事務所に合格⇒入所した子供の中から、グランプリに決まったらモデルデビューって仕組みのようでした。

もっと月齢早くに入ってたら、我が子も『虎に翼』の赤ちゃん役行けたかも!?とかタラレバな妄想したり。笑
もし少しでも興味がある方は、月齢が若いほど案件の機会は多いから、一度応募だけしてみても良いのでは~って思いました。いつか娘が大きくなって、「実はベビーモデル受かっててん」って言ったら、「何で芸能活動その時させてくれんかったんよ!」と言われてもアレなので、娘には結構大きくなるまで勝手に受けたことは黙っておこうかな。笑

長々となりましたが、そんな感じでした!
では。